![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:14 総数:157715 |
8月の誕生会をしました!![]() インタビューで好きなものを答えたり、みんなで歌を歌ってお祝いしたり…!幼稚園の友達みんなで集まってお祝いができると嬉しいですね。お楽しみは大型絵本「よかったね ネッドくん」を見ました。みんなで「よかった よかった」「なんちゅうこっちゃ」とみんなで声を合わせて楽しみました。 そして、最後はみんなで 元気いちバンバン! の体操をしました。体が動くと、心が動きます!みんなで体も心も動かす経験を一緒に積み重ねたいです。 8月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!これからも元気に大きくなってね! 2学期が始まりました!![]() 嬉しい気持ち、ちょっと恥ずかしい気持ち、いろいろな思いでやってきた子どもたち。 背が高くなり、みんな大きくなったね。 一人一人との再会がとても嬉しい一日でした。 始業式では、みんなで幼稚園の歌を歌い、先生の話をしっかりと聞いてくれました。 『 笑顔 かがやく 南浜の子 』を目指して、笑顔いっぱいの2学期になりますように。 保護者のみなさま、地域のみなさま、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。 いよいよ2学期が始まります!
今日で8月の預かり保育は終了です。
月曜日から、いよいよ2学期が始まります。 先日から、2学期に向けて、教職員で環境整備を行っています。 今日は固くなった砂場の砂を掘り起こしたり、草抜きをしたり…。 みんなに会えることを楽しみに待っています。 いよいよ2学期が始まります!![]() ![]() ![]() 月曜日から、いよいよ2学期が始まります。 先日から、2学期に向けて、教職員で環境整備を行っています。 今日は固くなった砂場の砂を掘り起こしたり、草抜きをしたり…。 みんなに会えることを楽しみに待っています。 にぎやかになってきました!
今週も最終日を迎えました。ほっこり(預かり)保育にやって来る子どもたちも多くなり、遊戯室の色んな場所で色んな声が聞こえてきています。毎日同じようなあそびを繰り返している様に見えても、その繰り返しの中に子どもたちは日々色々な試行錯誤をし、挑戦もしながら新たな発見をしている様です。人数が増えるとその分だけの「やってみたい。」「こうしてみたら?」の場面もいっぱい集まってきます。夏のほっこり保育も残り少なくなってきました。セミの声はまだまだ元気ですが、みんなが揃う9月…待ち遠しいです。
![]() ![]() 幼稚園説明会のご案内![]() 〇9月7日(日)10時〜 平日の幼稚園説明会にご参加が難しい保護者の皆様を含め、多くの保護者の皆様のご参加をお待ちしています。 〇9月8日(月)10時〜 幼稚園説明会終了後10時30分から、オルゴールコンサートを開催します。 オルゴール専門店の方に来ていただき、ヨーロッパのさまざまなオルゴールの音色を聴くコンサートです。 ぜひ、お越しください。 元気に育っています!![]() ![]() 今年の夏は、気温が高くなるのも早く、日差しも強く、私たち人間は夏バテしそうな日々ですが、花たちは暑さにも負けず元気いっぱい育っています。 コスモスや綿の花は、大人の背丈くらい大きくなりました。フウセンカズラやアサガオは、つるを巻き付けてどんどん上に伸びてきています。 一粒の種がこうして大きく育っていく喜びや楽しさを、2学期に子どもと一緒に共有出来たらうれしいなと思います。 「やっぱりおともだちっていいなぁ。」![]() ![]() 科学センター『みんなのプロムナード』年長児の作品展示しています![]() お陰様で…。![]() ![]() ![]() |
|