京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/21
本日:count up16
昨日:78
総数:365784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本日、令和8年度入学予定児童対象の就学時健康診断です。受付は、13時45分から14時15分です。欠席される場合は、14時までに本校(631−2032)までご連絡ください。

ひまわり ひまわりタイム

今日は5時間目に特別ひまわりタイム(ミニ)をしました。
雨などの予定変更で5人全員が揃ったからです。

心の中に「やりたくない。こわい。寒い。しんどい。」
マイナスの考えがいっぱいになることってあるけれど,
『やればできる!!!』という気持ちでやってみたら,
そう考えていた時よりも得るものがあります。

今日は4年生がそんな自分と向き合えた1日でした。

毎日みんなで のびのびチャレンジ!!

画像1画像2画像3

ひまわり ハロウィン読み聞かせ

図書ボランティアさんによるハロウィンのイベントがありました。

英語の楽しい劇、ありがとうございました!
画像1
画像2

ひまわり 合同運動会に向けて

クラス全員揃って、合同運動会に向けてパラバルーンと、準備運動「ラーメン体操」をしました。

いよいよ来週、楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

10月22日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
【今日の献立】
 肉じゃが(ピリからみそ味)
 ごま酢煮

ランチルームには3年1組がきてくれました。
様子をのぞきにきた調理員にもみんな明るく優しく、お話してくれました。
「肉じゃがめっちゃおいしい!毎日肉じゃががいい!」
と言ってくれました!「でもでも明日はすき焼きやで〜」と調理員が言うと「やった〜!!明日楽しみ〜!」と盛り上がってくれましたよ。

「野菜苦手…」と言っている子どももいましたが、全学年合わせても残菜もほぼなし!きれいに食べてくれました!

明日もいっぱい食べてくれるとうれしです。

2年生 秋の校外学習 その9

画像1
画像2
子どもたちの笑顔があふれていました。

2年生 秋の校外学習 その8

画像1
画像2
「おいしかった!」と子どもたちは完食していました。

2年生 秋の校外学習 その7

画像1
画像2
朝早く、お弁当の準備をしていただきありがとうございました。

2年生 秋の校外学習 その6

画像1
画像2
アニメやゲームのキャラクターのお弁当に大興奮していました。

2年生 秋の校外学習 その5

画像1
画像2
子どもたちはお弁当の時間をとても楽しみにしていました。

2年生 秋の校外学習 その4

画像1
画像2
広い芝生でお弁当を食べました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp