京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/15
本日:count up136
昨日:355
総数:593680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 入学1年生対象 就学時健康診断 11月25日(火)【受付】13時40分〜(予定)

無事運動会終了しました

 昨日の大雨でどうなるものかと思いましたが、無事に全演技競技終えることができました。

 子どもたちも一日の疲れもあったと思いますが、それでも充実表情をしていました。

 また、昨日に続き、テントの片付けなどたくさんのサポーターの方々にお手伝いいただきました。子どもたちの応援等でお疲れのところだったかと思いますが、最後までお手伝いいただき、本当にありがとうございました。さらに、駐輪場や受付など裏方として来校される皆さんが安心して過ごせるように活躍してくださいました。

 本当に皆さんのご協力があってこそ、今日が無事に終えられたのかと思います。

 引き続き子どもたちが安心して学校生活が送れるよう、ご理解ご協力いただけると幸いです。
画像1
画像2
画像3

【6年生】求美帯想〜最コウの花を咲かせる〜

画像1
画像2
画像3
今までの練習の日々を、その成果を、すべて出し切ることができた15分間でした。
演技中には晴れ間も見えてきて、ゴールドの旗が光り輝いていました。

この頑張りを、これからの生活にも生かしてほしいと思います。

【3年生】運動会ありがとうございました!

画像1
3年生は団体競技 台風の目を行いました。練習が始まった日とは比べ物にならないほどの成長を見せてくれました。みんなの頑張りで,山階南小学校に嵐が巻き起こりました!

【2年】ともにえがこう!きずなのキセキ

画像1
画像2
画像3
「かっこいいとおもってもらいたい!」「いつもより大きく踊る!」と気合を入れて迎えた本番!真剣な表情や、おうちの人に見てもらって嬉しそうな表情の子たち。音楽に合わせてタイミングをそろえ、かっこよく踊りきることができました。温かいご声援、ありがとうございました!

【5年】和気愛相 棒引き

画像1画像2
 運動会で5年生はダンスと棒引きをしました。ダンスではBE:FIRSTの「Sailing」を踊りました。振付けをダンスリーダーが1から考え、試行錯誤を重ねついに完成した踊りを披露し、笑顔で楽しく踊っている様子が見られました。ダンスリーダーのパートでは圧巻のダンスを見せ、子どもたちから「5年生って踊るの上手!」という声がたくさん聞こえてきました。
 棒引きでは本気と本気のぶつかり合いがありました。各クラスが、オリジナルの戦略を立てて試合に臨み、白熱した戦いが繰り広げられました。決して最後まで諦めず、一生懸命に競技に取り組む姿に、会場全体を巻き込んで大きな盛り上がりを見せました。

4年生 運動会 団体演技

画像1
画像2
画像3
4年生は運動会で団体演技を行いました。始まる前は「緊張する…。」、「不安になってきた。」と話している子どももいましたが、近くの友達と声を掛け合い、笑顔で楽しみながら踊りきることができました。

1年生 10月15日(水) 運動会「団体競技」

画像1
画像2
団体競技では、ドラえもんのダンスと障害物競争をしました。
練習の成果を発揮することができました。

1年生みんなで協力して、演技や競技ができました!

1年生 10月15日(水) 運動会「徒競走」

画像1
画像2
徒競走では、50メートルを全力で走りました。
最後まで諦めず走る姿、とても格好良かったです!

1年生 10月15日(水)運動会「開会式」

画像1
画像2
1年生にとって初めての運動会。朝からドキドキワクワクしていました。
開会式では、先生や上級生の話をしっかり聞くことができました。

運動会前日準備

 いよいよ明日運動会を開催する予定です。
 明日にかけて雨予報がありますが、何とか明日は晴れて無事に運動会が実施できることを願っております。

 無事に開催できることを願って、今日は子どもたちもリハーサルや前日準備などを行いました。いよいよ明日ということで気合いも入り、楽しみにしている様子でした。

 また、保護者の皆様には、サポーターとしてテント設営にご尽力いただきました。みんなで声を掛け合いながら楽しんで準備していただき、本当にありがとうございました。お忙しい中、子どもたちのためにご協力いただいたこと、心より感謝申し上げます。

 明日の無事開催を楽しみに、たくさんのご来校心よりお待ち申し上げます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

GIGA

山階南のきまり

京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp