京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up7
昨日:86
総数:362360
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

6年生 音楽『合奏』その2

画像1
画像2
画像3
互いに教え合って練習しています。

6年生 音楽『合奏』その1

画像1
画像2
画像3
それぞれの楽器に分かれて練習しています。

6年生 図画工作『お話の絵』

画像1
画像2
画像3
想像を広げて絵を描いています。完成が楽しみです。

6年生 応援団練習

画像1
画像2
画像3
応援団長を中心に練習しました。言葉や動き、一つ一つ確かめています。

6年生 運動会に向けて その4

画像1
運動場に出て練習しました。先生の話をしっかりと聞きました。

6年生 運動会に向けて その3

画像1
画像2
5年生・6年生で向かい合って練習しました。

6年生 運動会に向けて その2

画像1
画像2
画像3
体育館でダンスの練習をしました。

2年生 水害の避難訓練

避難訓練の前にパワーポイントを活用して安全指導を行いました。

まずは…一次避難です。素早く机の下にもぐることができましたね!その後の二次避難も安全に避難することができました。
画像1

ひまわり 避難訓練

水害に備えての避難訓練がありました。

事前学習から真剣に取り組む姿がみられました。

お家でも自分たちの避難場所がどこなのか確認してみてください!!
画像1
画像2
画像3

ひまわり 運動会に向けて

5・6年生が、運動場で隊形移動の練習をしました。

さすが高学年!いろんな動き方のパターンを試しましたが、話をよく聞き、すぐに行動できていて感心しました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

警報発令時の非常措置

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp