![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:86 総数:362355 |
4年生 きずな学習 「情報モラル」
きずな学習では、SNSの正しい使い方について学習しました。
![]() ![]() ![]() 4年生 社会科 「自然災害からくらしを守る」その3
自然災害についてまたお家でも話してみてください。
![]() ![]() ![]() ひまわり 赤いピーマン
少し久しぶりに畑へ野菜の収獲に行きました。
緑色のピーマンと赤色のピーマンが実っていて、「赤いピーマンって、食べられるの?」と、疑問に思った子どもたち。 担任が、「緑のピーマンをずっと置いておくと赤色になるよ。赤いピーマンは、甘味があって、おいしいよ。」と話すと、「へぇ〜、知らなかった!食べてみる!!」と、嬉しそうに言っていましたよ。 ![]() 4年生 社会科 「自然災害からくらしを守る」その2
資料から自分の考えをもてました。
![]() ![]() ![]() 4年生 社会科 「自然災害からくらしを守る」
iPadを上手に使って、資料の読み取りをしている様子です。
![]() ![]() ![]() 4年生 体育科 「運動会に向けて」その2
ソーラン節の練習風景です。とても上達しました。
![]() ![]() ![]() 4年生 体育科 「運動会に向けて」
4年生は80m走と40mハードル走を行います。走順の確認をしている様子です。
![]() 体育科「運動会に向けて」
運動会に向けての練習も、大詰めとなってきました。今日は、本番で着る黒のシャツを着て、演技をしました。子どもたちの表情もいつもより少し、引き締まって見えました。
![]() ![]() 外国語活動
今日は、マックス先生と一緒に場所の名前の発音の仕方を学習しました。正しい発音を習得するために、何度も発音を繰り返していました。
![]() ![]() 4年生 国語科 「パンフレットを読もう」その4
iPadを上手に使えています。
![]() ![]() ![]() |
|