服のチカラプロジェクト【家庭科】
服のチカラプロジェクトにおいて集まった服を1年生で仕分けをしました。
「自分たちにできること、として「”服のチカラ”プロジェクト」に参加をし、着ることのなくなった子供服の回収をしていましたが、結果233着の衣服が集まりました。各クラスそれぞれ、全員でベビー服、キッズ服(半そで・半ズボン)、キッズ服(長袖、長ズボン)に仕分けをしました。回収された衣服を、必要としている人のところに届けるとき、活用しやすいようにするための仕分けです。
「これって、ベビー服かな?」「私が持ってきた服だ」など、再度、服への関心が高まった時間でした。たくさんの衣服を持ってきていただき、ご協力ありがとうございました。
 
【学校の様子】 2025-10-06 12:34 up!
 
新人大会【男子バスケ】
5日に行われた新人大会にて、男子バスケットボール部は1日2試合に臨みました。第1試合は接戦となりましたが、粘り強いプレーで見事に勝利を収めました。選手たちは最後まで集中力を切らさず、新チームでの初勝利をつかみました。
続く2試合目では、疲れも残る中、格上の相手に対して果敢に挑みました。惜しくも敗れはしましたが、点差が開いても最後まで諦めずに走り切る姿は非常に印象的でした。選手たちのひたむきな姿勢に、会場からは大きな拍手が送られました。
また、当日は多くの保護者の皆様に応援にお越しいただき、温かいご声援をありがとうございました。皆様の応援が、選手たちの力となりました。今後とも男子バスケットボール部へのご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。
 
【学校の様子】 2025-10-06 12:17 up!
 
高校秋季補習に参加
今日は秋休みにもかかわらず、高校生の秋季補習(数学・英語)に中学3年生の有志が果敢に参加していました。強みを伸ばすのは大切なことです。分からないことが、どんどん紐解かれていく感じっていいですよね。たまには背伸びをしてみましょう。今日の経験をぜひこれからの学びにつなげてください。
 
【学校の様子】 2025-10-03 17:53 up!
 
西京祭体育の部 閉会式
西京祭体育の部が無事閉会しました。楽しかったですか?クラスの仲間と親交を深めることができたことと思います。家で今日の感想をぜひ交流してください。
明日は秋休みで一日お休みになっています。ゆっくり体を休めるとともに、秋を満喫してください。本日は多くの保護者の皆様に参観いただきありがとうございました。
 
【学校の様子】 2025-10-02 16:40 up!
 
西京祭体育の部 その10
クラス対抗リレーや色別対抗リレーは盛り上がります。中学高校の垣根なく、一堂に自分たちの色を応援する姿がほほえましかったです。
 
【学校の様子】 2025-10-02 16:26 up!
 
西京祭体育の部 その9
バラエティ競争ではラケットにボールを乗せて走ったり、ボールを膝で挟んで走るなどしてゴールを目指します。うまくいかず何度も戻ってやり直す姿が印象的でした。必死で勝ちたいと思いながら、きちんとやり切りたいという使命感・責任感のもとみんなが取り組むから成り立つ競技です。
 
【学校の様子】 2025-10-02 14:25 up!
 
西京祭体育の部 その8
係担当の生徒も大活躍です。放送部による丁寧で盛り上がる放送をはじめ、大きな声で合図を送る出発合図の生徒会本部、着順ごとに得点カードを渡す決勝審判の環境委員、エントリー名簿を確認する招集の体育委員、スタート位置まで誘導する誘導の図書委員、競技ごとに準備後片付けする用具の代表・文化委員、得点記録集計の生活委員、救護の保健委員、ライン引きの陸上部と、それぞれの役割をていねいに行っています。こうした縁の下の活躍があるからこそ、体育の部が円滑のそして楽しく進めることができます。
 
【学校の様子】 2025-10-02 14:22 up!
 
西京祭体育の部 その7
午後最初の取組として、部活動対抗リレーが始まりました。各部活が威信をかけて代表選手が駆け抜けていきます。ユニフォームを着ていると盛り上がりますね。またそれぞれが部活の趣向を凝らした走り方魅せ方ををするので、観ていて楽しいですね。
 
【学校の様子】 2025-10-02 13:22 up!
 
西京祭体育の部 その6
中高一貫の醍醐味の一つは、共に楽しめることだと思います。中学生のダンスを見ている高校生が、立ち上がって一緒に踊っています。10人立ち上がり20人が踊りはじめあれよあれよと大きなうねりとなり会場が一つになりました。いい雰囲気ですね。
 
【学校の様子】 2025-10-02 13:14 up!
 
西京祭体育の部 その5
午前の部最後の競技は、集団演技です。体育の時間に練習した成果を発表します。1年生、2年生、3年生ともによく考えられた振付けで、観ていて楽しい気分になります。多くの保護者がカメラを向ける中、恥ずかしそうな顔で、でも堂々と踊っていました。みんな素敵です。クラスでキメのポーズをするときなど、クラスの雰囲気がよく出ていました。それぞれ工夫が見られました。午後からも楽しみです。
 
【学校の様子】 2025-10-02 13:06 up!