![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:47 総数:515434 |
3年生 読み聞かせ講習
本日の6限に、地域ボランティア「読み聞かせサークルもぐもぐ」の方々をお迎えして、読み聞かせ講習が行われました。
来月の24日に行われる「西院ホスピタリティー」で園児に読み聞かせをするコツを伝授していただきました。 大きな本のページのめくり方や仕掛け絵本の見せ方など、普段自分で読むときには意識しないことも、他人に読み聞かせるときには大事な点もたくさん教わりました。最後に班ごとに読み聞かせの発表を行いましたが、どの班もコツをつかみながら話せていました。当日も頑張って下さい。 ![]() ![]() ![]() PTA 本の袋詰め作業![]() ![]() ![]() まもなく生徒の皆さんに本をお届けできる予定です。 心を込めて準備した贈りものを、ぜひ楽しみにお待ちください。 前期最終代議・常任委員会
本日、前期最後の代議・常任委員会が開かれました。
3年生はこれをもって委員会活動が終了します。 各委員会とも、前期の振り返りを行い、その後、委員長はじめ委員の皆さんの話を聞きました。3年生の志は1・2年生にしっかり受け継がれていくことと思います。 3年生お疲れ様でした。そして1・2年生、これからの西院中学校を頼みましたよ。 ![]() ![]() ![]() 3年 京都府社会保険労務士会 出前授業
本日の1限から4限に、3年生の各クラスで社会保険労務士の方々による出前授業が行われました。テーマは「働く前に知っておきたいこと〜労働契約と社会保険〜」でした。
社会保険労務士の方々にはいろいろな働き方、労働契約の結び方、そして労働条件通知書の見方など、これから社会に出て行く上で必要な知識について説明していただきました。社会科の公民の授業でも扱う内容ですが、実際に現場で活躍しておられる方により、より詳しく、実社会に応じた具体例も交えてお話しいただいたことで、貴重な学びの時間となりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 春日祭パトロール活動
10月11日・12日の春日祭において、西院中学校PTAの本部役員およびボランティアの皆さんでパトロールを実施しました。
両日とも大きな問題もなく、無事に終えることができました。 詰所の設営や後片付けにご協力いただいた皆さまも含め、心より感謝申し上げます。 ![]() ![]() ![]() 五条イオン黄色いレシートの取組(10月)
10月11日(土)、五条イオンでボランティア参加の方とPTA本部役員が、黄色いレシートのPRを行いました。
お買い物に来られた方はやや少なめでしたが、皆さま快くご協力くださいました。 保護者やお客様から投函していただく度に、ご苦労さまと声をかけていただき、大変励みになっています。 レシートの1%が西院中学校PTAの活動費として還元されますので、今後ともご協力よろしくお願いします。 ![]() ![]() 秋季大会 女子バレーボール部![]() ![]() ![]() 秋季大会 男子バレーボール部
10月12日(日) 男子バレーボール部は、西院中学校で秋季大会の予選を行いました。順調に勝つことができ、全市大会に出場することになりました。全市大会でもこの調子で、頑張って下さい。
![]() ![]() ![]() 秋季大会 卓球部
10月12日(日) 卓球部は、梅津中学校で秋季大会の団体戦 予選を行いました。男女とも勝ち上がり、全市大会に出場することになりました。全市大会でもこの調子で、頑張って下さい。
![]() ![]() ![]() 秋季大会 女子バスケットボール部
10月11日(土)に大淀中学校を会場に、女子バスケットボール部の秋季大会が行われました。相手は附属桃山中学校です。61―30で見事2回戦勝利しました。
次もこの調子で頑張ってください! ![]() ![]() |
|
|||||||||