4年生 身体計測
身体計測がありました。保健室の使い方も、改めてお話をしてもらいました。
「くつをそろえましょうね。そろっているかな?」と養護の先生に聞かれてみてみると・・・・・
みんな、言われていなくてもきれいに靴をそろえていました。
素晴らしい姿ですね!
【学校の様子】 2025-04-17 17:23 up!
4月17日 授業の様子 くすのき学級
1時間目のくすのき学級では、「日常生活」の学習をしていました。ダンス動画を見ながら、楽しく体を動かしていました。
【校長室の窓から】 2025-04-17 10:14 up!
4月17日 授業の様子 2年2組
1時間目の体育館では、2年2組が、体育科「体ほぐしの運動」の学習をしていました。
向かってくるフラフープに対してタイミングを合わせてジャンプをして、フラフープの中に自分の身体を入れていました。楽しく学習していました!
【校長室の窓から】 2025-04-17 10:13 up!
4月17日 授業の様子 5年1組
1時間目の5年1組では、算数科「整数と小数」の学習をしていました。しっかりと学習に向かっている姿、さすが高学年です。
【校長室の窓から】 2025-04-17 10:09 up!
4月17日 授業の様子 5年2組
1時間目の5年2組では、理科「花のつくり」の学習をしていました。アブラナの花の観察をしていました。
【校長室の窓から】 2025-04-17 10:07 up!
くすのき 体育
今日の体育では15分間走をした後、バスケットボールをしました。ドリブル練習やシュート練習をした後、2人でパスをしながらゴールを目指し、シュートしました。楽しみながら体を動かすことができました。
【学校の様子】 2025-04-16 20:22 up!
2年 図書館で本を借りよう
2年生になって初めて図書館で本を借りました。借りるときはしっかり並んで、自分の名簿番号と名前を伝えて借りることができました。
【学校の様子】 2025-04-16 18:38 up!
2年 音楽科 いろいろな国のあいさつと一緒に歌おう
音楽の学習で、「メッセージ」の歌をいろいろな国のあいさつと一緒に歌いました。あいさつを言うときは呼びかけるようなジェスチャーで言う子もいました。
【学校の様子】 2025-04-16 18:38 up!
2年体育科「体ほぐしの運動遊び」
2年生になって初めての体育でした。体ほぐしの運動遊びで、「ペアストレッチ」「だるまさんがころんだ」「いうこといっしょ やることいっしょ」をしました。
【学校の様子】 2025-04-15 14:59 up!
2年国語科「絵を見てかこう」
2年生になって初めてのノートを使っての学習でした。教科書の絵を見て、文章を書く学習で、「どこで、どんな人が、どんな様子をしている」ということを文章で書きました。
【学校の様子】 2025-04-15 14:58 up!