![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:78 総数:365785 |
体育科「マット運動」
今日から「マット運動」の活動を再開しました。ねらい1では、自分の今出来る技の連続技に挑戦しました。又、ねらい2では、色々な場を利用しながら、もう少しでできそうな技の練習に取り組みました。
![]() ![]() 図画工作科「ミラクルミラーワールド」
今回の学習では、ミラーを作る活動をしました。今後、ミラーを使ってどんな作品ができあがるのか、とても楽しみです。
![]() ![]() 外国語活動
マックス先生の「ターン レフト」「ターンライト」の号令で自分の体の向きを変える活動をしました。
![]() ![]() 2年生 食の学習 ごはんのよさを知ろう!3![]() ![]() ![]() すてきな笑顔です!また次回を楽しみにしましょうね! 2年生 食の学習 ごはんのよさを知ろう!2![]() ![]() ![]() 「熱や力のもとになること」を知り、毎日の給食でもごはんをしっかりと食べようと振り返っている子どもたちがたくさんいました。 2年生 食の学習 ごはんのよさを知ろう!![]() ![]() 「ごはんのよさを知ろう」をめあてにしました。ごはんのよさは、「けんこうになる!」「いろいろなおかずになる!」など、たくさん考えていましたね。 1年生☆学校行事『避難訓練』![]() ![]() 「いかのおすし」をキーワードに 自分で身を守る方法を真剣に 訓練しました。 1年生☆生活科『あきとともだち』
生活科で「あきとともだち」の
学習を進めています。 落ち葉を拾ってきて、落ち葉の こすりだしをしました。 子どもたちは「きれいにうつった。」など 大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() 1年生☆図画工作科『いっしょにあそぼう ぱくぱっくん』![]() ![]() 学習を進めています。 動く仕組みを考えて、 自分のつくりたい作品を作り上げていました。 ひまわり 読み聞かせ「あきですよ」
図書館司書の木曽先生に、「あきですよ」という絵本の読み聞かせをしてもらいました。
秋らしい場面がたくさん登場するお話でしたよ。 他の季節のシリーズもあるようなので、それも読んでみたいなぁと思いました。 ![]() ![]() |
|