![]() |
最新更新日:2025/11/18 |
|
本日: 昨日:43 総数:593662 |
明日天気になぁ〜れ
明日はいよいよスポーツフェスティバル!
今夜の雨が心配で運動場の状態がどうなるか 心配ですが・・・。 現在のところは、予定通りの時間で 開催する予定です。 ![]() 令和8年度新入学児童保護者の方へ
11月26日(水)実施の就学時健康診断をはじめ、入学に向けての諸連絡をホームページ右側の「配布文書一覧」に掲載していますので、ご確認いただきますようにお願いします。(下の文書名をクリックしても見ることができます。)
入学前の諸連絡 就学時健康診断のながれ 各検査項目のお願い 給食エプロンの申し込みについて 【4年生】とじこめた空気や水はどうなるかな![]() 自分たちの行った実験で体験したことと、ビデオの内容を比べながら、子どもたちは理解を深めていました。 スポフェス全校練習
いよいよ今週金曜日にスポーツフェスティバルが
行われます。 今日は初めて全校で開閉会式と全校競技『フラフープリレー』の 練習をしました。 企画委員会の5・6年生が中心に進めてくれます。 ![]() ![]() ![]() 吉田今宮社神幸祭3
お稚児さんの子どもたちもとても可愛らしかったです。
やはり 大人の方の演奏は迫力がありました! 神輿も力強い掛け声のもと 素晴らしかったです! ![]() ![]() ![]() 吉田今宮社神幸祭2
剣鉾部の子どもたちも頑張ってくれました!
![]() ![]() ![]() 吉田今宮社神幸祭1
神幸祭が行われました。
和太鼓部の子どもたちが 力強い演奏を披露してくれました。 ![]() ![]() ![]() [6年生] 総合的な学習の時間![]() ![]() 日本に来てからの困りごとや、日本の良いところについて、実際の体験をもとに語っていただき、児童たちは多くの気づきと学びを得ることができました。 最後には「WE NEED EACH OTHER(私たちはお互いが必要です)」という力強いメッセージをいただき、多様性や共生について改めて考えるきっかけとなりました。 児童たちは、世界の人々とつながることの大切さを感じながら、これからの社会について考える貴重な時間を過ごしました。 【4年生】スポーツフェスティバルに向けて![]() 作戦タイムでは、走る順番を相談したり、バトンパスの練習を何度もしたりしていました。 走順が変わるだけで順位が変わることに、子どもたちは面白さを見出していました。 5年生 英語活動「サラダで元気」
子どもたちが楽しみにしていた英語活動でした。キーワードゲームや、かるたなどのゲームに親しみながら、野菜の言い方を覚え、楽しく活動ができました。最後には自分でオリジナルなサラダを作ります。どのようなサラダになるのか楽しみです。
![]() ![]() |
|