10月15日(水)今日の給食
○今日の給食
・ごはん
・牛乳
・開いわしの塩こうじ焼き
・関東煮(だし昆布入り)
今日は新献立の「開いわしの塩こうじ焼き」について紹介します。開いわしに、塩こうじと料理酒をまぜあわせた調味液をかけ、スチームコンベクションオーブンで身はふっくらと、皮はこんがりと焼き色がつくよう焼きました。
塩こうじのしょっぱさの中にほのかに感じるあま味を味わいながら食べました。
今日の「関東煮(だし昆布入り)」には、だしをとったあとの昆布も使っています。食べ物をむだなく使う工夫をしている献立です。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
【今日の給食】 2025-10-16 08:14 up!
【4年生】10月15日 学校の様子
今日の朝学習で、京極小学校全体で取り組んでいる「対話の時間」で話し合いをしました。今回のテーマは「食欲の秋で好きな食べ物で1週間過ごせるとしたら何を食べる?」でした。子どもたちは、ペアになって自分の好きな食べ物や栄養のあるものなど、自分なりの理由を考えて食べたいものを伝え合っていました。
【学校の様子】 2025-10-15 15:19 up!
Sports Open Day 全校練習
今日の2校時は、Sports Open Dayの全校練習をしました。開会式の練習では、校歌を歌ったり、全校ラジオ体操をしたりしました。最後にみんなで小石拾いをし、安全に当日が迎えられるようにしました。来週の月曜日には、全校練習の2回目を予定していて、全校綱引きの練習をします。
【学校の様子】 2025-10-15 15:10 up!
【みどり・5年生・6年生】朝の読み聞かせ
今日の読み聞かせはみどり・5年生・6年生で、みどり・5年生は「森のおくから むかし、カナダであったほんとうのはなし」の絵本を読んでいただきました。カナダで山火事が起こった時の実際の体験を絵本にしたもので、子どもたちは真剣に話を聞いていました。6年生は「あなたと宇宙 ホーキング博士からのメッセージ」の絵本を読んでいただきました。子どもたちはちょうど理で「太陽と月」を学習しているところで、絵本と関連付けて話を聞いていました。今日もかしの木の皆様、ありがとうございました。
【学校の様子】 2025-10-15 14:29 up!
10月14日(火) 今日の給食
○今日の給食
・ごはん
・牛乳
・肉じゃが(ピリからみそ味)
・ごま酢煮
今日はごまについて紹介します。ごまには、骨や歯をつくる「カルシウム」など成長期に大切な栄養が多くふくまれています。「ゴマ」という植物の実の中のたねが、わたしたちが食べている「ごま」です。ゴマはうすいピンク色の花がさきます。
今日の「ごま酢煮」に使われています。酢の酸味とごまのうま味を味わいながら食べました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
【今日の給食】 2025-10-15 14:19 up!
【み・1・2年生】 10月14日 学校のようす
1枚目の写真は、みどり、1年、2年のグループのみんなでリレーの走る順番を相談して決めました。2年生がリードしながら進めてくれました。2枚目の写真は、1年生活科「いきものとなかよし」の学習で、学校のタピオカと仲良くなろうとしている様子です。
【学校の様子】 2025-10-14 16:56 up!
たてわり遊び
今日はロング昼休みにたてわり遊びがありました。運動場や体育館では「けいどろ」を、教室では「なんでもバスケット」をして遊んでいました。来週のたてわり遊びも楽しみですね。
【学校の様子】 2025-10-14 16:56 up!
ぽかぽか朝会
今日の1校時にぽかぽか朝会を行いました。まず、校長先生からのお話と図画工作科、書写の表彰がありました。その後、今月のぽかぽか朝会のテーマは外国人l教育で、外国の文化についての絵本を見ながらお話を聞きました。最後にたてわりグループで話し合い、全体で交流しました。「外国の文化について知り、食べ物や学校でのことなど違うことがあると分かった。日本のことも知ってもらいたい。」などの感想が出ていました。お互いのことを知って、分かり合うことが大切ですね。
【学校の様子】 2025-10-14 16:56 up!
令和7年度 京極区民体育祭 玉の宅急便(小学生)
チームで力を合わせて玉入れです!
さぁ赤組白組どちらがたくさん入るでしょう。
【学校の様子】 2025-10-12 12:57 up!
令和7年度京 極区民体育祭 開会式
本日、令和7年10月12日(日)に二年に一度開催の「京極区民体育祭」が盛大に開催されております。開会式には聖火リレーが行われました。開会式の最後には、上京中学校の吹奏楽部のみなさんが、素晴らしい演奏で体育祭を盛り上げてくださいました。
【学校の様子】 2025-10-12 10:17 up!