京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/28
本日:count up18
昨日:32
総数:248402
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できます! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660  左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

幼稚園説明会ご案内

画像1
9月6日(土)10時〜
幼稚園説明会を行います。
未就学児の保護者様どなたでもご参加いただけます。
お誘いあわせの上お越しください。

お申し込み

https://forms.office.com/r/f0Hjc1U3vt

9月のたまご組・ひょこ組予定

画像1
たまご組(0〜2歳児)は
未就園児親子のために、安心安全な遊び場(園庭やお部屋)を提供し、
気軽に子育て相談ができる場となっています。
いつからでもその場で登録可能です。
お気軽に遊びに来てくださいね。
時間は9時30分から11時30分です。
登録料1年間で500円(名札代込み)
〇たまご組
2日(火) 園庭やお部屋で遊ぼう
5日(金) 園庭やお部屋で遊ぼう ひよこ組説明会
6日(土) 幼稚園説明会 未就学児保護者対象 要申込
9日(火) 園庭やお部屋で遊ぼう
12日(金) 園庭やお部屋で遊ぼう
16日(火) 園庭やお部屋で遊ぼう
19日(金) 明徳社会福祉協議会による子育て相談
26日(金) 園庭やお部屋で遊ぼう
30日(火) 親子でつくろう・親子記念写真プレゼント

*明後日8月29日もたまご組「親子でつくろう・親子記念写真プレゼント]
があります。遊びに来てくださいね。

〇ひよこ組(3歳児)
毎週月〜金曜日 預かり保育も利用できます。(早朝8時から・保育後は18時まで)
 ひよこ組については直接お問い合わせください。


手がた・足がたアート イベント

画像1画像2画像3
26日(火) 手がた・足がたアート イベント を開催しました。
インスタグラムで人気のharebareさんをお招きして作り方を教えてもらいました。手がたや足がたが動物になり、かわいく飾って出来上がり。今だけしかない子どもの小さな手足が素敵な思い出の作品になりました。

明徳幼稚園のたまご組は毎週火曜日、金曜日に開催しています。
毎月「親子で作ろう」や「社会福祉協議会さんの子育て相談日」があります。
いつからでもその場で登録できます。
是非遊びに来てください。

たまご組イベントのお知らせ

画像1
たまご組登録者対象
「手がた足がたアートイベント」開催のお知らせです。
インスタグラムで人気のharebare petapetaさんによるイベントです!
お子達の“今”を思い出に残しませんか!
申し込みは下記フォームより
https://forms.office.com/r/cmU00g1JqK

8月のたまご組・ひよこ組予定

画像1
たまご組(0〜2歳児)は
未就園児親子のために、安心安全な遊び場(園庭やお部屋)を提供し、
気軽に子育て相談ができる場となっています。
いつからでも登録可能です。
お気軽に遊びに来てくださいね。
時間は9時30分から11時30分です。
登録料1年間で500円(名札代込み)
〇たまご組
26日(火) イベント 手型足型アート
        2部制 申込制  
下記フォームより申込をお願いします
https://forms.office.com/r/cmU00g1JqK

29日(金) 明徳社会福祉協議会による子育て相談
親子制作・親子記念写真プレゼント

〇ひよこ組(3歳児)
夏休み中も預かり保育が利用できます。(早朝8時から・保育後は18時まで)
 ひよこ組については直接お問い合わせください。

※9月5日(土)10時より第2回幼稚園説明会を行います
お申込みは下記フォームよりお願いします
https://forms.office.com/r/f0Hjc1U3vt

お気軽にお問い合わせください。

英語に触れて遊ぼう

画像1
今日は、”英語に触れてあそぼう”の日でした。預かり保育に参加の子どもたちは、京都市立学校のALTの先生と出会い、ネイティブの英語に触れる機会をもちました。自己紹介をしたり、ALTの先生方の出身の国を世界地図で知ったり、歌や手遊びを一緒に楽しみました。英語の絵本も読聞かせしていただきました。ブロックやカードゲームで一緒に遊ぶ中で、英語を聞き、少しまねて言ってみたりし、先生方とどんどん仲良くなることができました。また会えるといいなという願いをもち、”see,you!"とご挨拶しました。ネイティブの英語に触れる良い機会をありがとうございました。

第一学期終業式

画像1画像2
今日は第一学期終業式。保育室や砂場のおもちゃをきれいに拭いたり、洗ったりして、幼稚園中をきれいに整えました。4月の始業式や入園式を思い出し、いろいろな遊びを楽しんできた一学期を振り返りました。明日からは、夏休みです。楽しい思い出がたくさんできますように。すこやかにお過ごしください。

7月のたまご組・ひよこ組カレンダー

画像1
たまご組(0〜2歳児)は
未就園児親子のために、安心安全な遊び場(園庭やお部屋)を提供し、
気軽に子育て相談ができる場となっています。
いつからでも登録可能です。
お気軽に遊びに来てくださいね。
時間は9時30分から11時30分です。
登録料1年間で500円(名札代込み)
〇たまご組
1日(火) 園庭やお部屋で遊ぼう
4日(金) 園庭やお部屋で遊ぼう
8日(火) 明徳社会福祉協議会による子育て相談
11日(金) 親子でつくろう・親子記念写真プレゼント
15日(火) 幼稚園説明会 たまご組以外の方も参加していただけます。
        お誘いあわせの上お越しください。
22日(火)*幼稚園の広いプールで遊ぼう
23日(水)*幼稚園の広いプールで遊ぼう
*プールの日は10時30分から11時30分です。
*準備物
・水着(紙おむつは水遊び用も不可)
・タオル・茶水等の水分・帽子
・保護者の方もプールに入れる服装で
〇ひよこ組(3歳児)
毎週月〜金曜日 預かり保育も利用できます。(早朝8時から・保育後は18時まで)
 ひよこ組については直接お問い合わせください。

”aeru school" 和紙はがきの型染体験

画像1
画像2
画像3
 今日は、「職人」になって型染体験をさせていただきました。子どもたちは初めて見る道具を見て興味津々。講師の先生の説明に聞き入っていました。「やってみたい!」と胸を踊らせながら初挑戦!レイアウトを考えたり、刷毛をトントン優しくたたいて顔料の色を自分なりに試したりして、思い思いの素敵なはがきが出来上がりました!
 子どもたちは「お花へ向かって鳥がとんできているよ」「ずっとやっていたい!」等々と言いながら集中して楽しんでいました。
 三洋化成工業株式会社様からのご寄付により株式会社和える様が実施してくださいました。伝統工芸の貴重な体験をさせていただき、誠にありがとうございました。

休日参観

画像1画像2
今日は休日参観。雨の中、たくさんの参観ありがとうございました。子どもたちは、昨日から休日参観を楽しみにし、保育室の掃除や遊びの準備をしていました。保護者の方と一緒に体を動かして遊んだり、手型を押したり、一本歯下駄や竹馬をつくったりして遊びました。保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。来週、一本歯下駄や竹馬で遊ぶのが楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp