![]() |
最新更新日:2025/11/25 |
|
本日: 昨日:69 総数:516126 |
体育大会 その6
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() 体育大会 その5
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() 体育大会 その4
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() 体育大会 その3
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() 体育大会 その2
写真の続きです。
![]() ![]() ![]() 体育大会 その1
10月9日(木)に体育大会が開催されました。
晴天に恵まれましたが、10月とは思えないほど日差しが強く、 太陽そこまで頑張らなくても・・・という1日でした。 とはいえ、競技が始まると「暑さ」を超える「熱さ」で応援にも力が入りました。 エール交換から始まり、各学年100m走と続きました。 大縄跳びでも練習の成果が出せましたね。 そして玉入れ、学級対抗リレーは応援の声も最高潮に達し、午前の部は終わりました。 午後は部活動対抗リレーで始まりました。それぞれのユニフォームに身を包み、 グラウンドを駆け回る姿には華がありました。 そして各学年の競技、色別対抗リレーと進み、全競技が終了しました。 結果は青団の優勝でしたが、それぞれに大切な思い出となったことと思います。 生徒たちの頑張りと、PTAをはじめ保護者の皆様、そして地域の方々のご協力によって すばらしい体育大会となりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 体育大会予行
本日3・4限に体育大会の予行が行われました。
入退場の確認など本番を想定して行いました。 今日は日差しの強い1日でしたが、明日も晴れ間が広がる予報ですので、 力一杯、競技に参加し、応援しましょう。 ![]() ![]() ![]() 全学年学習確認プログラム
本日、全学年で学習確認プログラムが実施されました。
3年生にとっては、これが最後の学習確認プログラムです。 このプログラムは、テスト形式で今までに学んだ内容がどの程度定着しているかを確認するものです。最後まで、しっかり取り組むことができました。 ![]() ![]() 前項縦割り交流会
本日の6限に全校縦割り交流会が行われました。
赤団、青団ごとに各教室に分かれて自己紹介やアイスブレーキングを行いました。 その後、生徒会の皆さんの司会で団対抗クイズ大会で盛り上がりました。 最後には全校ダンス「ジャンボリミッキー」を踊って団の団結を深めることができました。 さあ、あとは体育大会で力を出し切って下さい! ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部 引退演奏会 その2
続きの写真です。
![]() ![]() ![]() |
|
||||||||||