京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up6
昨日:26
総数:312478
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学年:大掃除

画像1画像2画像3
終業式を終え、1学期みんなで過ごした教室や階段、廊下を協力して掃除しました。暑い中でしたが、一生懸命頑張りました。

中学年:終業式

画像1
1学期が終わります。体育館に集まり、校長先生から「自由研究」についてのお話を聞きました。聞きながら、何を頑張ろうかな〜と考えている人、教室に戻りながら「もうやること、決めたよ」と話してくれた人もいました。長い休みを上手に使えるといいですね。


2年 お気に入りの本紹介します

画像1画像2画像3
2年生は国語の学習でお友達にお気に入りの本を紹介しました。全員が前に出て本をお勧めすることができました。発表が上手なお友達や、読んでみたい本を振り返りで書いていました。夏休みにたくさん本を読んでほしいです。

低学年 楽しかった☆みずあそび学習

画像1画像2
今週、水曜日に今年度最後の「みずあそび学習」がありました。

浮く「こいのぼり」「大文字」「ふし浮き」から
自分が練習したいものを選び、しっかり練習した後
みんなに披露しました。

さすが2年生!とっても上手にできました。
1年生も、初めての大きなプールでの練習を
よくがんばりました。

夏休みにプールに行く機会があったら
おうちの人に見てもらえるといいですね♪

2年 夏休みカードを作りました

画像1画像2画像3
早いもので1学期も今日が終業式でした。1学期について振り返りをしている間に、夏休みカードを作りました。夏休みに楽しみにしていることや、夏から連想したことを絵にかいてカードにしました。お家に持って帰ったのでぜひご覧ください。
楽しい夏休みを過ごして、2学期元気に登校してね。待ってます。

2年 しんぶんとなかよし

画像1画像2画像3
2年生の図画工作では新聞紙を使って遊びました。服にしてみたり、ボールにしてみたり思い思いに新聞を使って遊びました。お家でもどんなことをして遊んだかお話してほしいと思います。

5年 終業式

画像1
本日で1学期が終わりです!

長いようであっという間の1学期でした!

2学期からも元気な姿を見れることを楽しみにしています!!

楽しい夏休みを!

4年生:海の家 ふり返り

画像1画像2画像3
昨日までの思い出とともに、元気に登校してきた4年生。まずは、2泊3日のふり返りを行いました。「協力の大切さを学んだ」「新しい友達ができた」「係の仕事をしっかりとできた」「きれいな海の生き物をたくさん見られた」など子どもたちの成長の種がたくさんつまった3日間だったことが分かるふり返りでした。


3年生:音楽「リコーダーのひびきに親しもう」

画像1画像2
3年生はソ・ラ・シの音をきれいに演奏することができるようになってきました。
ペアでまねっこする演奏の仕方にも慣れ、テンポよく友だちと音で会話することができました。夏休みの2曲もがんばって練習してくださいね♪

秘伝豆が少しずつ大きくなってきました!

画像1
JA山形の方にご協力いただいて、7月から「秘伝豆」という
品種の枝豆を育てています。
毎日、日差しが照りつける中、何とか頑張って成長しています。
夏休みに入りますが、がんばって実をつけてほしいです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp