京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/21
本日:count up84
昨日:295
総数:2397048
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
愛宕嶺の松の韻は 若人の高き理想を さながらに窓べにかよふ 西京の古りし甍に 新しき光かゝげて いざ友よともに励まむ

校外学習【大阪・関西万博】 その11

画像1
画像2
画像3
今からパビリオン「未来の都市」に入ります。

人類は、常に〈発明〉によって新しいくらしや社会を創り出してきた。そして、今ひとりひとりの幸せを実現するための新しい発明の時代を迎えている。
わたしたちには、どんな明日がくるのでしょうか。
さまざまな地球課題、 社会課題をどう乗り越えるのでしょう。わたしたちの暮らしの課題を どう解決していくのでしょう。そして、どんな幸せをつくることが できるのでしょう。
どんな明日になれば…。こんな明日になれば…。いや、もしかしたら…
https://www.expo2025-futurecity.jp/ 引用

校外学習【大阪・関西万博】 その10

画像1
画像2
画像3
みなさんいろいろなところに行ってます。道端にある一つ一つのオブジェにも意味がありそうです。パビリオンの中だけでなく、万博全体を楽しんでいますね。

校外学習【大阪・関西万博】 その9

画像1
画像2
画像3
日傘を差したり帽子をかぶったり熱中症対策は万全ですね。これから西ゲートの先にある「未来の都市」に向かうところです。

校外学習【大阪・関西万博】 その8

画像1
画像2
画像3
班ごとに分かれて活動しています。どこのパビリオンの写真ですかね?学校に帰ったらクラスのみんなで交流してください。

校外学習【大阪・関西万博】 その7

画像1
画像2
画像3
集合写真も順調に撮っています。天気が良くって本当によかったです。三々五々に分かれていきますが、みなさんどんな計画を立てているのでしょう。

校外学習【大阪・関西万博】 その7

画像1
画像2
画像3
みゃくみゃくくんから皆さん班ごとに旅立っていきます。事前学習で予定していたルート通りに進むことになるのか、はたまた目の前にある魅力あるパビリオンたちに圧倒されて計画を変更することになるのか、どうなることやら。グループごとにしっかりと相談しながら解決していってください。万博を思いっきり味わってください。
これからバラバラになりますので、先生や写真屋さんを見つけたらぜひ声をかけ写真を撮ってもらいましょう。

校外学習【大阪・関西万博】 その6

画像1
画像2
画像3
入場しました。東ゲートから入り、みゃくみゃくくんと大屋根リングを背景にクラス写真を撮りました。そしてすぐさま移動です。みなさん笑顔が素敵ですね。

校外学習【大阪・関西万博】 その5

画像1
万博の入場ゲート前です。大阪も天気は上々。曇り空ですが、熱中症や日焼けに注意して、楽しく健康に過ごしたいものです。これから入場手続を始めます。

校外学習【大阪・関西万博】 その4

画像1
画像2
画像3
夢洲駅に到着しました。万博の雰囲気が漂っていますね。夢洲駅は終着駅なので、ここで降りる人は基本的にみなさん万博に行く人です。駅全体からワクワクとしたオーラを感じます。

校外学習【大阪・関西万博】 その3

画像1
画像2
西院駅から堺筋本町まで阪急に乗りました。ここから大阪メトロに乗り換えて夢洲に向かいます。大きな混乱もなく、各学年順調に万博に近づいている様子です。楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

保健関係

学校いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン・活動方針

入学者募集について

学校生活について

非常措置(台風、地震等)

京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp