前期 評議専門委員会 最終
本日、前期最後となる評議専門員会を実施しました。各委員からは、前期の活動を振り返る意見や感想が寄せられ、学校生活の充実に向けた前向きな話し合いが行われました。
【学校の様子】 2025-10-09 18:17 up!
学習確認プログラム
本日、1限から5限にかけて、全学年で「学習確認プログラム」を実施しました。各教室では、生徒たちが真剣な表情で問題に取り組む姿が見られ、日頃の学習の成果を発揮しようと一生懸命努力していました。静かな緊張感の中にも、前向きな意欲が感じられる一日となりました。
【学校の様子】 2025-10-09 18:02 up!
第2回進路保護者説明会
本日午後、第2回進路保護者説明会を開催しました。はじめに進路主事より、今後の進路に関する日程や手続きについての説明がありました。その後、公立高校の先生をお招きし、各高校の特色や入試に関する情報など、保護者・生徒にとって大変参考になるお話をいただきました。
【学校の様子】 2025-10-08 18:23 up!
文化祭(舞台の部)演劇部・合唱コンクール結果発表
午後からは演劇部による発表が行われ、観客を物語の世界へと引き込む迫真の演技が披露されました。その後、午前中に行われた合唱コンクールの結果発表がありました。最後に、文化図書委員長による終わりの言葉があり、2日間にわたる文化祭の締めくくりとして、全体を温かくまとめてくれました。生徒たちの努力と協力が光る、充実した文化祭となりました。
【学校の様子】 2025-10-02 16:37 up!
文化祭(舞台の部)合唱コンクール
文化祭2日目の午前中には、全校生徒による合唱コンクールが開催されました。各クラスがこれまでの練習の成果を存分に発揮し、心をひとつにした歌声が体育館に響き渡りました。どのクラスも個性豊かで、聴く人の心を動かす素晴らしい演奏となり、感動に包まれた時間となりました。
【学校の様子】 2025-10-02 16:15 up!
文化祭(展示の部)
今日は、生徒会のオープニングから文化祭がスタートしました。全学年、時間ごとに西校舎に展示されている様々な展示物を鑑賞していました。その後明日の合唱コンクールに向けて練習をしていました。明日は、いよいよ合唱コンクール本番です。練習の成果を発揮する舞台となることを願っています。また、演劇部による発表も予定されており、文化祭の盛り上がりはさらに加速していきます。生徒たちの努力と情熱が詰まった文化祭。ぜひ、皆さまのご来場をお待ちしております。
【学校の様子】 2025-10-01 18:52 up!
文化祭準備
明日から2日間にわたり、本校の文化祭が開催されます。現在、生徒たちは各クラス・部活動ごとに準備を進めており、校内は活気にあふれています。
初日の午前中は、生徒会によるオープニングセレモニーの後、展示鑑賞が行われます。今年度は、西校舎を会場に、各学年や部活動による多彩な作品が展示されます。生徒たちの創意工夫が詰まった展示の数々をぜひご覧ください。
【学校の様子】 2025-09-30 18:49 up!
教育実習 その2
本校で教育実習を行っている実習生が、実習開始から1週間を迎えました。日々の学校生活や授業にも少しずつ慣れ、生徒との関わりも深まってきています。
本日5限には、道徳の授業を担当しました。緊張しながらも、生徒一人ひとりに丁寧に向き合いながら授業を進める姿が印象的でした。実習生にとっても、生徒にとっても学びの多い時間となりました。
【学校の様子】 2025-09-30 18:44 up!
教育実習
朝の全校朝礼では、生徒の皆さんに向けて元気にあいさつを行い、その後、担当クラスにて自己紹介をしました。これから3週間、生徒の皆さんとともに学びながら、教員としての経験を積んでいってください。
【学校の様子】 2025-09-22 18:39 up!
文化祭(舞台の部)取組開始
10月1日・2日に開催される文化祭(舞台の部)にて発表される合唱コンクールに向けて、本日より各学年・各クラスでの練習がスタートしました。生徒たちは真剣な表情で歌声を重ね、心をひとつにする姿が印象的です。本番での素晴らしいハーモニーが今から楽しみです。
【学校の様子】 2025-09-18 18:18 up!