京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:46
総数:506716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校歌 〜 光のみやこ 平安の たなびく朝の あや雲に 望みゆたかな さいわいを たたえる 西院の中学校 〜

3年生 修学旅行 3日目(7)

朝食後はホテルの美化活動、退室準備が全員の協力で行程よりも早く終える事ができました。急な予定変更でもみんなで力を合わせて対応していく姿は、さすが西院中の3年生です。
那覇空港までの移動中、自分たちで作り出した時間を利用してビーチに寄り、学年写真を撮影しました。
綺麗な海を眺めたり砂浜のサンゴのかけらやヤドカリを探したりと、短い時間でしたが楽しむ事ができました。
最終日に、沖縄から西院人(さいんちゅ)への良い天気と綺麗な海という素敵なプレゼントでした。
画像1

3年生 修学旅行 3日目(6)

朝食の様子の続きです。
画像1
画像2

3年生 修学旅行 3日目(5)

最終日の朝は雨も上がり、爽やかな朝になりました。
本日は、晴れたビーチで学年写真を撮るために、少し起床時間を早めての朝食となりました。
午前中の国際通りの班別行動に向けてエネルギーチャージです。
最後に、ホテルの方にお世話になった感謝の気持ちを全員で伝えて、学年全員で出来る最後のごちそうさまを沖縄方言でしました。「クヮッチーサビラ!」
画像1
画像2

3年生 修学旅行 3日目(4)

ダンスの続きです。
画像1
画像2

3年生 修学旅行 3日目(3)

ダンスの出し物の様子です。
この日のために休み時間などでたくさん練習してきました。
その努力が伝わったのもあり、手拍子や歓声で大盛り上がりでした。
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行 3日目(2)

レクの続きです。
画像1
画像2

3年生 修学旅行 3日目(1)

おはようございます。
いよいよ最終日になりました。
昨日のレクリエーションの様子をお伝えします。

レクリエーションでは、クラス対抗でゲームを行いました。
幼少期の写真を見てどの先生かを当てたり、聖徳太子ゲームを行ったりして、クラスの仲をより深めることができました。
ひとつひとつに拍手や歓声で盛り上げてくれる、とても暖かい雰囲気で、この学年の良さが溢れ出ていました。
画像1
画像2

3年生 修学旅行 2日目(14)

バーベキューの続きです。

この後、レクリエーションを楽しんで就寝予定です。

本日の配信はここまでとさせていただきます。

続きは明日配信予定です。
ありがとうございました。
画像1
画像2

3年生 修学旅行 2日目(13)

美ら海水族館、お菓子御殿でのお土産購入の行程を終えてホテルに戻ってきた3年生は、夕食を食べています。
2日目はバーベキューです。生憎の天気ですが、屋根の下なので雨に慣れる事なく楽しむ事ができています。
焼き加減に注意しながら、みんなで食べる最後の晩ごはんを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行 2日目(12)

美ら海水族館の続きです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校いじめ防止基本方針

西院中学校部活動運営方針

年間行事予定表

学校だより

案内文書

校則について

京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp