京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up52
昨日:64
総数:514569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
緑あふれる 山なみを 仰げば希望 明ける空 若き翼は たくましく 明日の世界を 羽ばたかん ああ栄光の 大宅中学校 遙かな歴史 息吹く丘 学べば未来 つづく道 若き知性は 限りなく 明日の文化を 育くまん ああ伝統の 大宅中学校 せせらぎ集う 岩屋川 競えば高く すむ瀬音 若き心は 美しく 明日の平和を 培かわん ああ悠久の 大宅中学校

吹奏楽コンクール

8月3日(日)、本校吹奏楽部が「京都府吹奏楽コンクール 中学生の部B」に出場し、「管楽器と打楽器のためのセレブレーション」を演奏しました。
結果は銀賞。少し悔しい気持ちもありますが、部員一人ひとりが心を込めて演奏し、達成感あふれる素晴らしいステージとなりました。
応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました。
吹奏楽部は、今後の文化祭や秋の依頼演奏に向けて、さらに練習に励んでまいります。これからも温かいご声援をよろしくお願いいたします。
画像1

柔道部 府下大会

7/29(火).30(水)京都市武道センターにて京都府総体柔道の部が行われました。
本校からは京都市予選を勝ち上がり男子団体戦、男子個人戦7名が出場しました。
男子個人戦3年生1名が準優勝し、近畿大会出場権獲得。1名がベスト8の結果を残しました。
団体戦は1回戦で敗れはしましたが、チーム全員で応援したり、チーム力が上がったことを実感できました。試合に勝とうが負けようが、勝つために努力したことや勝てるように試行錯誤したこと、厳しい練習に耐えたことは素晴らしい財産になっていくと思います。引き続きチーム全体で頑張りたいと思います。
次は8月5日に滋賀県にて近畿大会個人戦が行われます。京都府代表として正々堂々と試合をしたいと思います。
画像1
画像2

夏休み 学習会

7月30日から8月1日までの3日間、学習会が行わました。各学年・各教科で夏休みの課題を先生に教えてもらったり、仲間と相談しながらやったり、一人で黙々と取り組んだり…。少しは進みましたか?残りの夏休み期間、学習とリフレッシュのメリハリをつけて有意義に過ごしてください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大宅中学校
〒607-8175
京都市山科区大宅山田113
TEL:075-573-3067
FAX:075-573-3068
E-mail: oyake-c@edu.city.kyoto.jp