![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:88 総数:359783 |
4年生 国語科「漢字辞典を使おう」その2
部首や画数に着目して、楽しみながら漢字辞典を使っていました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 1年生をむかえる会 その4![]() 4年生 国語科「漢字辞典を使おう」
漢字辞典を使う学習をしました。1、音訓さくいん2、部首さくいん3、総画さくいんの三つの調べ方を学習しました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 1年生をむかえる会 その3![]() 3年生 理科
種まきをして10日ほどがたちました。「ホウセンカ」の子葉も順調に発芽し、その成長の様子を観察します。ヒマワリと比べて「子葉の形は少し丸く、色は黄緑。」「高さも1センチ5ミリほど」と、「形・色・大きさ」をしっかり観察していました。
![]() ![]() ![]() 3年生 社会科
京都市の様子の学習で「お店やビルが集まっているところ」を調べました。社会科の副読本と四条烏丸付近の映像から分かったことや気が付いたことをまとめて、友だちと交流しています。行ったことがある児童に何をしに行ったかを話してもらうと、「買い物」答えが返ってきて百貨店や専門店がたくさん集まっていることを資料からも確認しました。
![]() ![]() ![]() 3年生 図画工作![]() ![]() 3年生 図画工作![]() ![]() 3年生 給食
ランチルームでの給食は、みんなの笑顔でいっぱいでした。残さずしっかりと食べることができました。
![]() ![]() ![]() 3年生 給食
ランチルームでの様子です。サバの身のほぐし方を先生に見てもらっています。給食調理員さんもみんなの様子を見に来てくださいました。上手に骨を取ることができています。
![]() ![]() |
|