5年生 レッツトライ!その2
縄を回す方を「ターナー」と言うみたいです!実際に回してみると、その難しさに頭を悩ませながら、どのようにすればうまく回すことができるか考えたり、アドバイスし合ったりしながら挑戦することを楽しみました。
【5年生】 2025-05-28 15:30 up!
5年生 レッツトライ!その1
ジャンプロープ協会のゲストティーチャーを招き、ダブルダッチを見ました!プロの技を見て目をキラキラさせて話や演技を楽しむことができました。
【5年生】 2025-05-28 15:28 up!
5年生 総合的な学習の時間!
5年生の総合的な学習の時間で京野菜「万願寺とうがらし」を栽培します!その苗を真剣に畑に植え替えることができました!
【5年生】 2025-05-28 15:28 up!
2年生 体育科「ゆうぐあそび」
【2年生】 2025-05-28 15:27 up!
プール清掃
来週から始まる水泳学習に向けて、5・6年生でプール清掃を行いました。初めは、「嫌やなぁ」と言っていた子ども達ですが、毎年5・6年生が全校のみんなのために頑張って掃除をしてくれていることを伝えると、私たちも高学年になったから、「学校のみんなのために頑張ろう」という気持ちが芽生え、はりきって掃除に取り組んでいました。
【5年生】 2025-05-28 08:05 up!
ひまわり プール掃除
5時間目に5年生が,
6時間目に6年生がプール掃除をしてくれました。
ありがとう!
今年のプールも楽しみですね。
【ひまわり】 2025-05-28 08:04 up!
1年生☆算数科『いろいろなかたち』
身の回りのものを見て、いろいろな形があることに気付きました。箱の形は積めること、筒の形は積むことも転がすこともできることを、遊びながら確かめました。
【1年生】 2025-05-28 08:04 up!
1年生☆図画工作科『やぶいたかたちからうまれたよ』
画用紙をやぶることや、やぶってできた形がどんな形か、何に見えるかを楽しみました。そのあと、のりを使って、台紙に思い思いに貼りつけました。
【1年生】 2025-05-28 08:03 up!
ひまわり なかよし活動
今年度初めてのなかよし活動がありました。
6年生中心にグループのみんなが仲良くなれるよう考えて
取り組んでいました。
【ひまわり】 2025-05-28 08:03 up!
ひまわり 2年交流図工ひかりのプレゼント
2年生が外に出たら太陽が出てきました。
地面にうつるいろいろな色に
「きれいだね。」と喜んでいました。
【ひまわり】 2025-05-28 08:02 up!