1年生☆7月のうそたいむ
危険予測についてのお話を聞きました。自分でまわりを見て、判断できるようになりたいです。
【1年生】 2025-07-01 17:25 up!
1年生☆生活科『なつとともだち』水遊び その4
水を触ったり、とばしてみたりする楽しさや気持ちよさを楽しみました。「みんなでやると楽しかった。」「家でもやりたい。」と声が上がっていました。
【1年生】 2025-07-01 17:25 up!
1年生☆生活科『なつとともだち』水遊び その3
【1年生】 2025-07-01 17:25 up!
1年生☆体育科『みずあそび』その7
自分で挑戦したい活動を決めて、浮いたりもぐったりする遊びをしました。「らっこみたい!」「にんじゃみたいなうごきが楽しい!」と楽しそうでした。
【1年生】 2025-07-01 17:24 up!
給食室 7月のサービスホール
7月のサービスホールは子どもたちに人気のあるドラゴンボールの飾りつけをしました。
七夕の日に飾る大きな笹の葉に、給食委員会の子どもたちが作った七夕飾りを飾りました。真ん中には織姫と彦星。端には天の川から飛び出す神龍に動きをつけることで子どもたちの目を誘います。喜んでくれるかな。
【給食室より】 2025-07-01 16:19 up!
給食室 7月1日の献立
今日の献立は
・コッペパン
・牛乳
・大豆と鶏肉のトマト煮
・ほうれん草のソテー
大豆はやわらかくなるまで炊き、煮込んだ野菜と合わせ、とろみがでるまでじっくり煮込みました。
【給食室より】 2025-07-01 16:14 up!
給食室 給食委員会の子どもたち
6月30日に給食委員会で
子どもたちがサービスホール7月の飾りを作ってくれました。
スイカの吹き流しやキラキラしたお星さまなど
掲示された笹の葉はとっても鮮やかになりました。
頑張って作ってくれる姿がとっても可愛いかったです!
給食委員会の皆さん、ありがとうございました。
【給食室より】 2025-07-01 15:52 up!
7月 納所タイム
今月の校長先生のお話はKYT。危険を予測して、自分の命を守る行動を取れるようになろうというお話でした。熱中症にも気をつけて、学校では、休み時間の過ごし方も工夫しています。
【学校の様子】 2025-07-01 15:33 up!
1年生☆音楽鑑賞会 その2
オーケストラの演奏に合わせて「ビリーブ」を歌いました。「楽しかった!」「すごい経験をした!」と大喜びの子どもたちでした。
【1年生】 2025-06-30 18:35 up!
1年生☆音楽鑑賞会 その1
先週の音楽鑑賞会の様子です。わくわくしながらバスに乗って行きました。楽器の紹介をたくさん聞きました。
【1年生】 2025-06-30 18:35 up!