京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up14
昨日:18
総数:359024
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

5年生 花背山の家その26

画像1画像2画像3
最終日です。まずは寝具の片付け。協力して進めます。

5年生 花背山の家その25

画像1画像2画像3
火の神が登場しました!そして、4つの火を灯します。「友情の火」「挑戦の火」「希望の火」「感謝の火」
火の盛り上がりと共に楽しみも盛り上がります。

5年生 花背山の家その24

画像1画像2
レクレーション係がこれまで準備してきたキャンプファイヤーの始まりです。司会の二人は少し緊張気味の様子。

5年生 花背山の家その23

画像1画像2画像3
今晩の夕食は食堂バイキング。お家の人に向けて、「元気だよー。」というメッセージを送っています。いっぱい食べてね。

1年生☆算数科『10よりおおきいかず』その2

画像1
画像2
数字カードを使って
大きさ比べをしました。

1年生☆算数科『10よりおおきいかず』その1

算数科で「10よりおおきいかず」の
学習を進めています。
10より大きな数を数図ブロックで
どのように表せばよいか考えました。
画像1
画像2

♪6年生 遊び係

画像1
画像2
休み時間に遊び係さんがハンカチ落としを企画してくれました。みんなで円になってワイワイと楽しんでいました。

♪算数「場合を順序よく整理して」その3

画像1
画像2
人前でも堂々と説明する力をつけていってほしいと思います。そのために、自分の考えをペアやグループ、全体の前で話す習慣をつけてほしいと思います。

♪算数「場合を順序よく整理して」その2

画像1
画像2
考えをみんなの前で発表しました。友達の説明に付け足して説明する場面もありました。

♪算数「場合を順序よく整理して」その1

画像1
画像2
画像3
4チームが、どのチームにも1回ずつあたるように試合の組み合わせを考えました。落ちや重なりがないように、表や図を使って考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/10 運動会
10/15 運動会(予備日)

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

「生きる力」を考える

学校沿革史

学校のきまり

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp