5年生 総合的な学習の時間「安心安全なくらしのために」
5年生の総合的な学習の時間では、自然災害について調べています。地震、津波、火山の噴火、山火事などの自然災害についてグループに分かれて調べ、分かったことをロイロノートでまとめました。今日の学習では、分かったことをクラスのみんなに伝えるために発表しました。
【5年】 2025-06-10 18:35 up!
1・2年生 「青い鳥号がやってきた」
今年も伏見中央図書館から移動図書館の青い鳥号がやってきました。
学校の図書館にはないたくさんの本を読んだり、
絵本の読み聞かせを聞いたりして本と親しみました。
【2年】 2025-06-06 18:04 up!
中間休み
天気の良い日に、芝生運動場で「ふえおに」をしました。総合遊具に集まった後は、よーいスタートでふえおに開始。「ワー」「キャー」と元気よく走る子どもたち。クラスで楽しくまた遊びたいです。
【3組】 2025-06-06 12:59 up!
4年 環境学習
総合の学習で京都環境保全公社の方に来ていただき、ごみのことについて話をしてもらいました。ごみとして出たものがどのようにリサイクルされるのかや、分別することの大切さなど教えていただきました。リサイクル・リデュース・リユースの3Rが環境のために良いということを学習し、その中でもできるだけ無駄なごみを少なくするリデュースが大切だと気づいてる子がたくさんいました。
来週は社会見学で京都環境保全公社に行くので見学も楽しみにしていました。
【4年】 2025-06-06 12:59 up!
6年修学旅行 南京町
【6年】 2025-06-05 15:39 up!
南京町
【6年】 2025-06-05 15:00 up!
南京町
【6年】 2025-06-05 14:58 up!
神戸南京町
【6年】 2025-06-05 13:35 up!
6年修学旅行 神戸南京町
神戸南京町につきました。
本格中華をいただきます。
【6年】 2025-06-05 13:34 up!
6年修学旅行 姫路
【6年】 2025-06-05 11:55 up!