京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up3
昨日:15
総数:312490
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 こんなものがあったよ

先週、生活科で学校たんけんして見つけたものや
インタビューしてわかったことを
今日、みんなに紹介しました

カードも上手にかけました😊
画像1画像2画像3

6年 クラブ活動

画像1
画像2
画像3
本日は初めてのクラブ活動が行われました!

リーダーを決めたり、今後の活動を決めたりしました。

これからのクラブ活動が楽しみですね!

5年 クラブ活動

画像1
画像2
本日は初めてのクラブ活動が行われました!

リーダーを決めたり、今後の活動を決めたりしました。

これからのクラブ活動が楽しみですね!

4年:算数「わり算の筆算」

画像1画像2

今日は、筆算ではなく、頭の中で筆算をする・・・暗算に挑戦でした。「75÷3」を暗算でする方法を考え、交流しました。最後に簡単で早く出来る方法を確かめ、そのやり方をペアの友だちに再度説明します。十の位から順に割っていくことは筆算と同じです。練習問題でしっかり慣れてほしいです。

4年:初めてのクラブ活動

画像1画像2画像3
4年生は今年度からクラブ活動があります。屋内運動、屋外運動、ダンス、家庭科、将棋、に分かれて縦割りで活動します。ダンスクラブの様子です。高学年のリードで今年度やってみたいことを話し合ったあと、好きな曲でダンスを5本踊りました。屋内運動クラブはエクササイズをしていました。回数は少ないですが、生き生きと好きなことに取り組めるクラブの時間を次回も楽しみにしていてほしいです。

中学年:明日の本番に向けて

画像1画像2

土日を挟んでの練習でしたが、並び方や言葉のタイミングをしっかりと覚えている人がほとんどでした。気合を入れて、明日に備えました。

1年生 インタビューできました!

今日の3時間目の生活科は
いよいよインタビュー本番!

きのう練習したことを生かして
それぞれの担当の教室にたんけんに行き、
そこにおられる教職員にインタビューができました!
画像1画像2

6年 マット運動

画像1
画像2
画像3
1年生を迎える会の練習の後、体育でマット運動をしました。

だんだんとできる技が増えたり、はじめのころと比べて完成度が高くなっています!

この調子でがんばりましょう!!

5年 マット運動

画像1
画像2
画像3
1年生を迎える会の練習の後、体育でマット運動をしました。

だんだんとできる技が増えたり、はじめのころと比べて完成度が高くなっています!

この調子でがんばりましょう!!

6年生 1年生を迎える会にむけて

画像1
画像2
画像3
本日も1年生を迎える会の練習を体育間で行いました。

火曜日が本番なので、しっかり練習ができました。

「はじめの一歩」も歌いました。

本番まであと1回練習があるのでがんばりましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp