![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:7 総数:312030 |
1年生 ひきざんのもんだい
算数科では「ひきざん」の学習が続いています。
今日は、いくつ多いかを数図ブロックで考えてから 式に表しました。 「9−6」なのか「6−9」なのか みんなで迷ったとき、 「どうしてかというと・・・」と理由を言う人が どんどん出てきて・・・ 「なるほど!」 みんなの考えが深まりました★ ![]() 6年 児童集会![]() ![]() 毎週火曜日にラジオ体操をする予定です! 最高学年として引っ張てくれています! 中学年:水泳学習![]() ![]() 水曜日の泳力検定に向け、今日はねらい1に絞って、後半も今できる泳ぎ方で距離を伸ばす練習を優先しました。初めて25mが泳げた人や、昨年できなかったクロールが出来るようになった人など、成果の見られる人も増えてきました。 暑いので気持ちよく泳いでいます。 3年生:外国語活動![]() ![]() ![]() ALTとの最後の授業でした。英語版進化ジャンケンを楽しんでいます。パンダやネコ、ゴジラなど指定された動物のジェスチャーをしながら出会った相手と英語でジャンケン、勝ったら次の動物に進化します。隣の教室まで聞こえてくるくらいの盛り上がりでした。 中学年:相撲の練習![]() ![]() ![]() 夏休みの全市交流会に向けて、休み時間にマット土俵で練習を始めました。校長先生に相撲の取り方を教わるところからのメンバーもいますが、上級生や経験者の相撲を見て、早く慣れてほしいと思います。粘りの相撲を目指して、暑いけれど稽古に励みます。 6年 外国語![]() ![]() ![]() その後、楽しいゲームをしました! 5年 家庭科![]() ![]() ![]() 本返し縫いにチャレンジしていました! 難しいけれど、一生懸命取り組んでいました。 5年 外国語![]() ![]() ![]() お別れの前に、英語でメッセージカードを書きました。 真剣に書けていました。心を込めたメッセージがいっぱいです! 4年:国語:新聞をつくろう![]() ![]() 3年:国語:報告文を書こう![]() ![]() |
|