![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:9 総数:514396 |
5組 さつまいもをうえたよ![]() ![]() さつまいもの料理、育ち方などを勉強してから、 これまで頑張って整備した畑に植えました。 ウキウキで水やりもしました。 どんな風に育つか楽しみですね! 1年 生活 「さかせたいな わたしのはな」![]() ![]() 子どもたちは、「はやくさいてほしいなあ。」「大きくなるように水をいっぱいあげるね!」などと話しながら、活動する姿が見られました。 これから毎日のお世話を頑張ってもらいたいと思います。 4年 理科![]() ![]() 4年 体力テスト![]() ![]() 今日はシャトルランと50m走です。 しんどくなってきたころに聞こえる友達の声援… 自分の実力以上のものが出せる不思議な力です。 がんばったみなさん、素敵でした。 5月 朝会
朝会がありました。入学・進級して1か月 みんな立派な態度でのぞむ姿に成長を感じました。校長先生からは、5月3日は憲法記念日というところから、日本国憲法についてお話されました。また「ありがとう」という言葉の大切さについてあらためて考えるお話もされました。
人権主任からは、「えがおのことばづくり」についてのお話がありました。各クラスどんな作品ができあがるか楽しみです。笑顔があふれるすてきな大宅小学校にしていきましょう。 最後に、各委員会の委員長より委員会紹介がありました。自分たちの大宅小学校を自分たちの手でよりよくしていこうとする強い意気込みが感じられました♪ ![]() ![]() ![]() 5月12日(月)の給食![]() ・牛乳 ・豚肉とキャベツのソースいため ・トマトと卵のスープ 今日は新献立の『豚肉とキャベツのソースいため』でした。 たまねぎ、キャベツ、にんじん、ピーマンと 野菜がたくさん入ってます。 野菜が苦手な1年生も『1口は食べてみる』と 挑戦していました。 最初の1口が大切です!! 5月9日(金)の給食![]() ・牛乳 ・キャベツの米粉クリーム煮 ・ひじきのソテー 今日はルー作りに米粉を使いました。 小麦粉を使わないことであっさり味に仕上がってます。 子どもたち、みんな気づいてくれたかな? ちょっと難しい味変でした。 3年 体育 とびばこ![]() 5月7日(水)の給食![]() ・牛乳 ・さんまのかわり煮 ・里いもとこんにゃくの土佐煮 ・すまし汁 今日も京都市名物『骨あり』さんま。 太い中骨をしっかりとはしで取れるように がんばってました。 今日の骨とりチャンピオンは、、、、、、 チャンピオンを決めるのに盛り上がってました!! 5月2日 授業の様子![]() ![]() ![]() 1組 算数「文字と式」 2組 社会「わたしたちの生活と政治」 3組 書写「文字の大きさと配列」 6年生になり、難しい学習も増えてきましたが、一生懸命頑張っています。 |
|