京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/25
本日:count up35
昨日:23
総数:587688
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

鳴門

画像1
画像2
画像3
鳴門の渦が見れました!
もうすぐ宿に到着です。

無題

画像1
予定通り、万博から宿に出発。
たくさん歩いたので足が痛いーと
言っていた子どもたちは
バスの中で再びテレビタイムです。
みんな夢中〜
みんな元気ですー。

電力館3

画像1
画像2
画像3
たまごに集めた電力が一つになりました!

電力館2

画像1
画像2
画像3
たまごにたくさんの電力を集めていきます。
集め方は様々な方法ですー。

電力館

画像1
画像2
画像3
給水を終え、電力館へ向かいました。
たまごをみんな大事に持って
スタートです。

ランチタイム

画像1
画像2
画像3
朝からたくさん歩きまわったので
みんな、お腹ペコペコですー。
お家の方が用意してくださったお弁当を
美味しくいただきました。
朝早くから用意してくださり
ありがとうございました。

海外パビリオン

画像1
画像2
画像3
インド、サウジアラビア、スペインと
まわりました。
それぞれの国の特徴を見て聞いて
感じることができました。

無題

画像1
画像2
画像3
IPS組はパソナが100分待ちだったので
未来の都市パビリオンへ一緒に入りました。

パビリオンへ

画像1
画像2
画像3
3つのグループに別れて
パビリオンをまわります!

いざ、万博へ

画像1
画像2
画像3
ゲートに到着。
たくさんの国旗をみて、国の名前を
口々に教えてくれます。
さすが、6年生!

入場もスムーズにできました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp