5月13日のKISの様子
【学校の様子】 2025-05-13 14:01 up!
5月13日のKISの様子
3組では、ビー玉などを転がして、うまく入れ物に入れたり、当てて音を出したりしていました。動画で動きを見直して置く場所を考えています。
【学校の様子】 2025-05-13 13:58 up!
5月13日のKISの様子
【学校の様子】 2025-05-13 13:56 up!
5月13日のKISの様子
3年生以上が、ソフトボール投げの計測を行いました。
やわらかいボールで練習をしてから・・・「えいっ!」
【学校の様子】 2025-05-13 13:54 up!
5月12日のKISの様子
放課後、先生たちが運動場と体育館で準備をしていました。運動場には何やらかかれましたよ。明日は・・・
今日は雨が降りませんように・・・満月も見られるかな・・・
【学校の様子】 2025-05-12 16:39 up!
5月12日のKISの様子
今年度1回目のクラブ活動です。4年生は初めてのクラブ活動。どのクラブも自己紹介をして、1年間の計画を立てていました。
【学校の様子】 2025-05-12 15:01 up!
5月12日のKISの様子
「3組となかよしになろう」で、2年生と3組が一緒に活動しました。
3組のお友達が考えた遊びを一緒に行いました。
【学校の様子】 2025-05-12 11:54 up!
5月12日のKISの様子
1年生が学校探検を行いました。今回は、自分たちが探検したい場所を1つ選びました。
校長室にも2名来てくれました。何があるか探して、教室で他の友達に教えてあげるそうです。
お話に夢中で、写真を撮り忘れてしまいました。
【学校の様子】 2025-05-12 11:52 up!
5月9日のKISの様子
時候のあいさつでは、「新緑の候」とする今の季節。
木々の若葉が茂り、成長を感じます。しかしながら、雑草と呼ばれる植物たちもぐんぐん育っています。先月から、用務員さんが校内の環境整備を続けています。
【学校の様子】 2025-05-09 13:54 up!
5月9日のKISの様子
委員会活動が始まっています。学校図書館で、本の貸出を5年生の当番がやってくれいました。
今日は3年生がたくさん来ていました。
【学校の様子】 2025-05-09 13:31 up!