京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up13
昨日:17
総数:424712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

5月28日のKISの様子

爽やか風が吹いて気持ちのよい陽気です。午後からは気温も上がり、暑く感じるかもしれません。
いちょうの木もステキな色合いになっています。
鳥の声にふと見上げると、空に虹ができていました。
画像1
画像2

5月28日のKISの様子

6年生が「租税教室」で学習しました。税理士の方からお話を聞き、クイズなどをしながら税について学習しました。左京税務署の方から見本の1億円を見せていただき、びっくり!な表情をしていました。
画像1
画像2

5月27日のKISの様子

体育館でステキな歌声を聞かせてくれた後、6年生は道徳の学習をしていました。
画像1
画像2

5月27日のKISの様子

画像1
3組では、言葉の学習を続けています。
「を」「が」「は」などどれが正しいか、声に出しながら担任の先生と確認しています。

5月27日のKISの様子

2年生、授業の最後に整列して振り返りをしています。
算数では、2けた+2けたの学習をしていました。
画像1
画像2

5月27日のKISの様子

4年生は、2クラスともちょうど発表の場面でした。
画像1
画像2

5月27日のKISの様子

画像1
画像2
3年生は時刻と時間について学習していました。
25分経った時刻をグループで考えています。

5月26日のKISの様子

画像1
画像2
4年生では、都道府県の漢字でグループ学習をしています。

5月26日のKISの様子

今日は5年生が、体力テストを行っていました。
画像1
画像2

5月26日のKISの様子

画像1画像2
3年生と3組が交流学習を行いました。
ボッチャの説明とグループ分けをして、いざ!
思ったところに投げるのが、なかなか難しいのです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp