![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424660 |
6月16日のKISの様子
この時季、植物もしっかり成長しています。
![]() ![]() ![]() 6月16日のKISの様子![]() 登校時に正門前の道路を撮った写真です。 影のところは濡れていますが、日があったっているところはもう乾いているのです。 ちょっとした変化にも気付けると、うれしい気持ちになります。 あと、月曜日の朝は「あいさつの声に」元気がありません・・・ 6月12日のKISの様子
4校時終了のチャイムが鳴り終わった瞬間、教室から「お弁当だ!!」という声が聞こえてきました。皆、楽しみにしていたようです。
放送委員会の6年生が、 「今日は給食ではなく、お弁当です。お家の人に感謝して食べましょう。」と放送していました。 ステキな放送でした。 再度のお願いになりますが、保護者の皆様、来週もご準備よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 6月12日のKISの様子![]() ![]() 6月12日のKISの様子
用務員さんが環境整備に取り組んでいます。
特別棟の窓をきれいにしてくださいました。 ![]() ![]() 6月12日のKISの様子
4年生は、算数と書写に取り組んでいます。
![]() ![]() 6月12日のKISの様子![]() ![]() 6月12日のKISの様子
雨天時用の授業に変更しましたが、各学年集中して取り組んでいます。
![]() ![]() 6月12日のKISの様子![]() 保護者の皆様には、再度お弁当の用意をお願いすることになりますが、ご協力よろしくお願いいたします。 いちょうの葉の色が、緑101色目に色づいてきています。 6月11日のKISの様子![]() ごはん、牛乳、五目どうふ、ほうれん草のいためもの、じゃこ とうふをたっぷりと使った五目どうふが提供されました。しいたけやにんじん、豚肉といった具だくさんな一品でした。久しぶりに提供されたほうれん草のいためものは、ほうれん草のあま味を感じることができました。 |
|