京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up5
昨日:22
総数:381876
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会 7月10日(木)〜15日(火)

6年 修学旅行 1日目 8

画像1
画像2
画像3
午後最初は、被爆者の方のお話を伺いました。
原爆が投下された時のことやその後の様子などについてお話をしてくださいました。
お話の後もたくさん質問するなど、みんな、原爆の恐ろしさや平和の大切さを改めて学んでいました。

この後、このお話を踏まえて、平和記念資料館を見学します。

6年 修学旅行 1日目 7

画像1
インタビューもしっかりできて、
お待ちかねのお弁当タイムです。
保護者の皆様、早朝よりお弁当の準備、ありがとうございました。

6年 修学旅行 1日目 6

画像1
画像2
画像3
どの班も積極的にインタビューをしています!

6年 修学旅行 1日目 5

画像1
画像2
まずは原爆ドーム前でクラス写真を撮ります。
この後、外国人観光客に英語で平和についてのインタビュー活動をします。

6年 修学旅行 1日目 4

画像1
広島電鉄は、全国各地の昔の市電車両が現役でまだ走っています。
途中で京都市電の車両を見つけました!

6年 修学旅行 1日目 3

画像1
画像2
広島駅に到着しました。
今から広島電鉄に乗り換えて、原爆ドーム前に行きます。
広島の天気は曇りです。

6年 修学旅行 1日目 2

画像1
画像2
画像3
予定時刻通り、京都駅から新幹線に乗りました。
新幹線に、子どもたちはウキウキです。

6年 修学旅行 1日目 1

画像1
いよいよ待ちに待った修学旅行になりました。

小雨模様でしたので、体育館での出発式でしたが、
学校を出るころには雨も上がっていたので、
順調に出発することができました。

この後は、JRに載って京都駅に向かい、
新幹線に乗車します!

行ってきます!!

6月24日 授業の様子 2年生

画像1
画像2
画像3
6時間目のプールでは、2年生が体育科「みずあそび」の学習をしていました。
国語科で学習している「スイミー」の世界観の中で、いろいろな場で楽しくみずあそびを
していました。

6月24日 授業の様子 3年生

画像1
画像2
画像3
5時間目のプールでは、3年生が体育科「水泳」の授業をしていました。
自分のめあてにあった場で、ねらい2とねらい3の活動をしていました。
みんな積極的に泳ぎ、45分間の中でたくさんの運動量がある授業でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp