【みどり5年生・5年生】花背山の家その5
早朝の出発だったため、みんな早くからおなかがペコペコでした。いよいよ待ちかねた昼食です。おかわりもたくさん食べて、午後の活動に備えました。
【学校行事】 2025-05-27 12:35 up!
【みどり5年生・5年生】花背山の家その4
京極小は、児童数が少なく、小回りがきくので、どんどん予定通りに活動が進んでいきます。そのため、予定をしていなかったスコアオリエンテーリングも行うことができました。坂道をのぼったりくだったり…「しんどい」と言いながらも、楽しんでいます。
【今日の給食】 2025-05-27 12:33 up!
【みどり5年生・5年生】花背山の家その3
今夜、予定をしているナイトハイクの下見に行きました。途中で、シカに遭遇!!しばらく足を止めて,見入っていました。
【学校行事】 2025-05-27 10:54 up!
【みどり5年生・5年生】花背山の家その2
山の家に到着しました。
思ったよりも天気がよく、山に囲まれた景色がとても新鮮です。
入所式では、山の家の3つの約束を聞きました。3日間、安全に楽しく過ごしたいです。
【学校行事】 2025-05-27 10:52 up!
【みどり5年生・5年生】花背山の家その1
みどり5年生・5年生は、今日から花背山の家に向けて元気に学校を出発しました。学校を出た後、出町柳駅まで歩き、バスに乗車しました。朝早くからお見送りに来てくださった保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
【学校の様子】 2025-05-27 07:37 up!
5月26日 学校のようす
図書委員会の人が、みんなに本の魅力を伝えたい!ということで、おすすめの本の紹介コーナーを作りました。図書館には色々な本があることを知ってもらえるといいですね。
【学校の様子】 2025-05-27 07:36 up!
【1年生】 5月26日 学校のようす
休み時間に「かわりおに」をしている様子です。鬼になったら、帽子を後ろ向きにかぶっています。どんどん、鬼がかわっていくので、休む暇がないですね。
【学校の様子】 2025-05-27 07:35 up!
5月26日(月) 今日の給食
○今日の給食
・麦ごはん
・新じゃがいものかきあげ
・たけのことひじきの煮つけ
・新たまねぎのみそ汁
今日の和献立には、春が旬の食材である新じゃがいもとタケノコと新玉ねぎを使っています。
「新じゃがいものかき揚げ」は、新じゃがいもとちくわ、人参、三大豆を使ったかき揚げです。新じゃがいもの甘みや、それぞれの食材の食感を味わっていただきました。
「新たまねぎのみそ汁」には新たまねぎが使われています。春にとれるほりたての玉ねぎのことを新玉ねぎと言います。皮が薄く水分が多くて柔らかく、とっても甘いのが特徴です。とっても美味しいのですが、水分が多くて傷みやすいという欠点があります。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
【今日の給食】 2025-05-27 07:35 up!
【5年生】5月23日学校の様子
外国語の学習で、ALTとの会話に挑戦しました。みんな、自分の名前のスペルや、好きな教科、スポーツなどを、英語で伝えあうことができました。
【学校の様子】 2025-05-23 17:44 up!
4年生5月23日学校のようす
図工の「ねんどの板を立ち上げて」の学習で、作品作りをしました。みんな真剣な表情で作ったり楽しそうに見せあったりしていました。
【学校の様子】 2025-05-23 17:44 up!