京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up4
昨日:67
総数:640867
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 『夏の夜空』

画像1画像2
理科では、夏の夜空について学習しています。

この学習で、「夜空にかがやく星には、どんなちがいがあるのだろうか。」という学習問題をもとに、今日は、星座早見の見方も知りました。

「日付と時刻を合わせると、知りたい日時の星空の様子が分かるなんてすごい!」
「星座の名前っておもしろいな。」

と興味津々な子もいました。


4年 算数『2けたでわるわり算の筆算』

画像1画像2
わり算の学習に取り組んでいます。

今日は、80÷20の計算の仕方を10円玉を使って考えました。

「10円玉で考えると、8÷2で考えられる。」「囲むと4になったから、答えは…。」

計算の仕方を説明しました。

「やっぱりお金で考えると分かりやすい!」と納得した様子の子どもたちでした。




6年 国語 言葉を豊かに

今日は、国語のウォーミングアップで、言葉を豊かに使うための感覚磨きをしました。

まずは知っているつなぎ言葉を出し合って、グループ分けを考えることで、それぞれの接続後の役割を確かめました。

次は、程度を表す言葉のものさしづくりです。例文の穴あきに当てはまる言葉をたくさん出し合い、それを程度ものさしに合わせて並べ替えます。少しずつ人によって感覚がちがうことも面白く、「自分だったらこの辺りだなあ」などと考えながら言葉磨きをしました。
画像1画像2画像3

夏休みが明けて・・・

画像1
夏休み明け、子ども達の元気な声が学校に戻ってきました。登校後、久しぶりに会った友達との会話に花が咲いた後、朝学習が始まる時間には何も言わなくても全員が座って朝読書を始めていました。指示が無くても考えて行動できる、このような姿からも6年生はさすがだなと思いました。

みんなで夏休みビンゴをしたり、たくさん話したり、一緒に給食を食べたり。卒業式まで131日の今日、良いスタートが切れました。まだまだ暑い日が続きますが、2学期も元気に登校してくださいね。

6年 2学期スタート!

2学期が始まりました。
久しぶりに会った友達とたくさん話したい気持ちがいっぱいの様子です。
漢字の50問テストをがんばった後は、夏休みビンゴでペアトークを楽しみました。
画像1画像2画像3

3年 2学期スタートです!

今日は、夏休みが終わって2学期初めての一日でした。

久しぶりに会う友達とも、夏休みBINGOをしながら夏休みの思い出について話をしました。

新しくなったGIGA端末にも触ってみました。

2学期も新しいことにどんどんチャレンジしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 2学期がスタートしました!

 今日から2学期が始まりました。
初めての夏休み明け、忘れていることも多いかなと想像していましたが、
朝元気に登校してきた子どもたちは、自分たちで持ち物をしまっていき、
どんどん朝の準備をしていました。

始業式でも、背筋をピンと伸ばし、話を聞くことができました。

給食後、汚れた床を率先して掃除してくれる優しさも見られました。

帰った後は、きれいに上靴をなおすことができていました。

初日の疲れはあると思いますが、一生懸命な姿がたくさん見られて
とても嬉しい一日でした。
ゆっくり休んで、明日からも元気に学校に来てほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 大掃除

画像1画像2画像3
4時間目は大掃除で、汗だくになりながら教室や学習室、廊下をきれいにしました。

教室前の廊下が夏休み中に改修されたので、滑りにくくなりました。

掃除で綺麗を保っていきたいですね。

自分の担当が終わった後は、「何か手伝おうか?」と声をかけてくれる子もいます。

すてきな声かけです!とっても嬉しい気持ちになりました。






4年 国語『漢字50問テスト』

画像1画像2

夏休み明け初めの漢字50問テストに取り組みました。

学習の成果は出せたかな?2学期も漢字頑張っていきましょう!


4年 学級活動「夏休みすごろく」

画像1画像2
今日から2学期がスタートしました。


教室では、夏休みすごろくで、夏休みの出来事を話したり、お互いに「2学期もよろしく!」と言い合ったりしながら、みんなとの再会を楽しみました。

まだまだ暑い日が続きますが、先ずは身体を学校モードに戻していきましょう!


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp