![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:60 総数:640856 |
4年 体育『体ほぐしの運動』パート2
2回目の体育は、背中合わせで立つ動きから始めました。
相手の顔が見えない分、声を出してもなかなかうまくいかず一苦労でした。 ねことねっこと王様とりも楽しみました。 ![]() ![]() 給食の時間![]() ・ごはん ・チキンカレー ・ひじきのソテー ・牛乳 でした。 カレーは大人気でたくさんおかわりしていました。 1年生のみなさん、1週間とてもよくがんばったね。 土日はゆっくり休んでください。 月曜日に学校でまた会いましょう!! 2年 自主学習
今日から週に1回、自主学習の宿題が始まります。
めあての書き方や自主学習の進め方を学びました。 初めてのことに少し困りながらも、一生懸命取り組むことができました。 今はお手本のマネをすることから始めています。 少しずつ、自分のためになる工夫したノートが書けるよう頑張ります。 ![]() ![]() 2年 算数「ひょうとグラフ」
今日は、自分たちでアンケートを取って、その結果を表とグラフに表しました。
自分でテーマを決めて表やグラフに表すことをとても楽しんで取り組んでいました。 表とグラフの書き方をマスターしました! ![]() ![]() ![]() 2年 図工「ふしぎなたまご」
たまごからどんなものが生まれてきたらワクワクするか想像して描きました。
形や色、模様にもこだわって「ふしぎなたまご」が完成しました。 来週は、たまごが割れてどんなものが生まれるか想像をさらに膨らませます。 ![]() ![]() ![]() 2年 生活「校内たんけん」
1年生に学校内を案内するために先生方に教室や特別教室の使い方をインタビューしています。
休み時間にインタビューに行きますが、グループで行く日を相談してしっかり丁寧にインタビューができています。 初めて話しかける先生にもドキドキしながら一生懸命一年生のためにがんばる姿がかっこいいです。 ![]() ![]() ![]() 2年 体育「からだほぐしのあそび」
からだほぐしのあそび2回目は、手つなぎ鬼をしました。
ルール説明や、約束ごとなど話をしっかり聞くことができた2年生。 活動時間がたっぷりとれて、楽しそうでした。 手つなぎ鬼は、手をつないだ友達と走る速さを合わせて行います。 お互いに協力して活動することができました。 ![]() ![]() ![]() 2年 図工「きせつをかんじて」
春らしいものを見つけて画用紙に描きました。
画用紙の大きさら形もバラバラで、自分が書きたいものに合う画用紙を選んで描きました。 植物や動物、春風にも気づくことができました。 ![]() ![]() ![]() 2年 国語「ふきのとう」
今日は登場人物やどこのお話かなど、全体をつかみながら読みました。
音読も、昨日よりはきはきスラスラ読むことができてきています。 最後の音読発表までがんばります。 ![]() ![]() 2年 算数「ひょうとグラフ」
今日は2つのことを表とグラフにまとめました。
昨日より情報量が多く読み取ったりまとめたりすることに悩むところもありましたが、最後まで自分の力で解く子が多かったです。 粘り強さを見せてくれた2年生です! ![]() ![]() |
|