![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:60 総数:640856 |
6年 体育「走り高跳び」
体育の学習では走り高跳びが始まりました。
まずは、ウォーミングアップで、足の裏をつけて踏み切ったり着地したりする感覚や、重心を上げてジャンプする感覚をつかみました。 試し跳びをして、目標記録を決めてから、踏切のタイミングを見つけながら記録に挑戦しています。 ![]() ![]() 6年 国語「春のいぶき」
みんなが作った春の俳句や短歌をペアで読んで回って味わいました。
作者の意図が伝わったり、作者の意図しないところで、イメージが広がったりする楽しさを感じました。 「自分にはなかった言葉の表現方法を次は使ってみたい」という素敵な振り返りも聞かれました。 ![]() ![]() ![]() 4年 道徳『あいさつができた』![]() ![]() ![]() あいさつできなかった主人公の気持ちを考えることにより、 分かっていてもできない主人公の気持ちに共感しながら考えることができました。 「あいさつは広がっていく。」 「しないと自分がすっきりしない。」「自分もした相手も気持ちがいい。」 と自分の生活を振り返って考えることができていました。 4年 体育『リレー』![]() ![]() 各チームの50m走のタイム合計は同じぐらいということは、勝敗を決するのは・・・ 「バトンパス」のうまさに他なりません。 「リードも速い方がいい。」 「前を向いていた方が、バトンをもらってからすぐに全速力で走れる。」 いろいろなポイントに気づいていました。 次の、練習タイムが楽しみです! てつぼうあそび![]() ![]() 「ふとんほし」や「地球周り」などいろいろな技に挑戦して、 できる技を増やそうと頑張っています! 4年 算数『折れ線グラフ』
今日から、算数科では「折れ線グラフ」の学習に取り組んでいます。
1日の気温の変わり方を調べた折れ線グラフから、 気づいたことをたくさん出し合いました。 「棒グラフの先が点になっている。」「縦と横で表していることが違うよ。」 など、友達と交流しながら確かめました。 ![]() ![]() およげ!こいのぼり![]() ![]() みんなで協力しながら作成を進めています! うろこや鯉の完成もあと少しです☆ 4年 国語『漢字辞典の使い方』![]() ![]() ![]() 部首引き、画数引き、音訓引きの3つで引く練習を行いました。 これから、漢字辞典をどんどん使って漢字辞典マスターになりましょう! 2年 生活「はたけのじゅんび」
野菜を育てるために、畑の準備をしました。
雑草だらけだった畑をみんなで力を合わせてきれいにしました。 植木鉢の土も一度戻してミニトマトを植える準備万端です。 ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科「はるをみつけよう」![]() ![]() ![]() |
|