![]() |
最新更新日:2025/10/15 |
本日: 昨日:144 総数:593693 |
運動会全校練習
今日は、全校練習がありました。天候も曇りということもあり、比較的過ごしやすい中での練習でした。全校で動くので事前の確認もあったおかげか、比較的スムーズに進みました。
全校練習は残り1回です。当日までもあと2週間ほどとなります。ぜひ当日も楽しみにしてください。 ![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作![]() ![]() ![]() 4年生 総合的な学習の時間![]() ![]() 4年生 食の指導![]() ![]() ![]() しば漬
10月2日の給食は
麦ごはん 牛乳 高野豆腐のそぼろ煮 小松菜とひじきのいためもの しば漬 でした。しば漬は京都の三大漬物の一つで、赤じそやなすのさわやかな香りと酸味が味わえます。 子どもたちの反応は「すっぱい!」「ちょっと苦いかな?」「でもご飯と食べるとおいしいよ」「そのまま食べてもおいしい!」など様々でした。 給食を通して、京都ならではの味に親しめました。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】運動場で思い切り旗を振っています!![]() ![]() メリハリをつけて練習中です! 1年生 10月1日(水)音楽「ドレミとなかよくなろう」![]() ![]() 「ド・レ・ミ・ファ・ソ」の運指を確認し、一人ずつ演奏したり、グループで演奏したりしています。授業を重ねるにつれて、どんどん上達しています。 今後は「きらきらぼし」や「子犬のマーチ」を演奏する予定です。 たくさん練習し、達成感を感じてほしいなと思います。 1年生 9月30日(火)6年生が運動会のダンスを教えてくれました。![]() ![]() 上手に6年生の真似をしていました。 4年 ムラタ製作所の方とモノづくりその2![]() ![]() ![]() みんな不思議そうに見ていました。 4年 ムラタ製作所の方とモノづくりその1![]() ![]() ![]() ムラタセイサクくんがどのように動くか教えていただきました。 |
|