![]() |
最新更新日:2025/10/04 |
本日: 昨日:40 総数:325740 |
10月2日(木) 今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・高野どうふのそぼろ煮 ・小松菜とひじきのいためもの ・しば漬 「しば漬」は京都市左京区の大原で生まれた京都の三大漬物の一つです。 給食の「しば漬」は、大原でとれた「赤じそ」・京都でとれた「なす」・「塩」の三つの材料を使い、昔と同じ作り方で作られています。さわやかな香りと酸味を味わって食べましょう。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 【1年生】 10月2日 学校のようす![]() ![]() 第2回町別児童集会・110番の家訪問![]() ![]() 10月1日(水) 今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・かしわのすき焼き ・もやしの煮びたし 今日の献立、「すき焼き」は、さとうやしょう油などの調味料で肉や魚などを煮て食べる、日本の代表的な料理です。江戸時代に関西地方で農具の「すき」を鉄板代わりに使って、食材を焼いていたことが始まりといわれています。 今日の給食では、とり肉(かしわ)・焼きどうふ・たまねぎ・えのきだけ・糸こんにゃく・切りふを使っています。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 【3年生・4年生】朝の読み聞かせ![]() ![]() 【5・6年生】スポーツオープンデイに向けて![]() ![]() マット運動などでがんばってきた動きを生かして、腕や足を伸ばして技の練習をがんばっています。みんな友達と声を掛け合いながら、難しい技にも挑戦しています。 |
|