京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up9
昨日:83
総数:473108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◎学校教育理念:すべての子どもの学習機会と進路の保障 ◎学校教育目標:「自ら考え学ぶ力」と「自ら律する力」を高め、確かな学力・豊かな心・健やかな体を備えた生徒の育成

『2年生 総合的な学習の時間で発表を行いました!』

 今日の6時間目、生き方探究・チャレンジ体験で学んだことをまとめたプレゼンの発表会が、クラスで行われました。
 それぞれの職場でどんなことを体験してきたのか、そしてそこでどんなことを学んだのかについて、パワーポイントを使いながらしっかりと発表していました。
 今日の発表会を経て、3日の総合発表会では、各クラスの代表者が発表します。当日の発表も楽しみです!
画像1
画像2
画像3

『学校だより(10月号)』

『学校だより(10月号)』は下記のURLをクリックしてご覧ください。


『学校だより(10月号)』

『進路保護者説明会が開かれました!』

 9月30日(月)の6時間目、3年生の生徒と保護者の方を対象に、進路保護者説明会が開かれました。
 最初に北稜高校の先生から公立高校、北稜高校について説明をしていただき、次に進路主事から入試までの流れ、注意点等の説明がありました。
 2学期に入り、いよいよ進路決定が迫ってきました。今回の進路保護者会を参考に、自分の進路決定に向け考えていきましょう。
画像1
画像2
画像3

『岡崎フェスタ 育成学級・吹奏楽部の発表』

 合唱コンクール後の午後、体育館で育成学級の発表と吹奏楽部の発表が行われました。
 1組の発表は、「となりのトトロ」のハンドベルと、「Choo Choo TRAIN」のダンスです。会場の手拍子でみんな一生懸命演奏、ダンスを頑張り、素晴らしい発表でした。
 吹奏楽部の発表も大盛り上がり!アンコールも含め6曲を披露してくれました。どの曲も思わず体を動かし、リズムを取って手拍子したくなる曲ばかりでした。
 岡崎フェスタ初日。保護者の方々にもたくさん参観していただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

『岡崎フェスタ 合唱コンクール 3年生』

 さすが3年生!!!クラスの合唱も、学年合唱も、生徒の皆さんの気持ち、先生方の気持ちがとっても伝わる素晴らしいものでした。
 練習から本気がバシバシと伝わってきました。最後の合唱コンクール、最後の岡崎フェスタを自分らしく楽しもう!完全燃焼しよう!という気持ちを全員から感じました。
 今日の合唱コンクールの感動を原動力に、総合発表会、体育の部まで走り抜けましょう!
画像1
画像2

『岡崎フェスタ 合唱コンクール 2年生』

 練習から、去年とは大きく成長した姿がたくさん見られました。曲も難しく、でも挑戦しがいのある合唱曲ばかりです。変声期を終えた声になり、大人の歌声をホールいっぱいに響かせてくれました。
 来年は、3年間の集大成です。1年間でこんなにも成長した2年生が来年どんな合唱を見せてくれるか、今からとても楽しみです!
画像1
画像2

『岡崎フェスタ 合唱コンクール 1年生』

 中学校に入って初めての、全校での大きな行事でした。
 クラスで練習し、学年で練習し、今日まで初めてのことだらけの合唱練習だったと思いますが、その練習の成果が十分に発揮された本番でした。
 1年生は、合唱コンクールがあと2回あります。2年生・3年生の発表を見て「すごい!」と感じたことがたくさんあったと思います。来年は、入ってくる後輩にそういう姿を見せられるように頑張っていきましょう!
画像1
画像2

『岡崎フェスタ 開幕です!!』

 いよいよ今日から、10月15日まで続く岡崎フェスタが開幕しました!
 朝一番に始まった生徒会中央委員会のオープニングは、岡崎フェスタの開催を告げるにふさわしいもので、全校生徒みんなが「始まるぞ!」と、盛り上がることができました。
 この後の合唱コンクール、総合発表会、そして体育の部と、クラス・学年で団結し、最高の岡崎フェスタを創り上げていきましょう!!
画像1
画像2

『いよいよ明日、合唱コンクールです!』

 1学期に曲が決まり、夏休みを挟んで今日まで、合唱の取組で一生懸命頑張ってきたと思います。その成果を発揮する時が来ました。
 取組最終日の今日は、どのクラスも素晴らしい歌声で、明日の本番がとても楽しみになりました。
 緊張することもあるかと思いますが、ホールで歌えることをまずは楽しんでください。
 明日の生徒会のオープニングを皮切りに、10月15日まで続く岡崎フェスタが始まります。今一緒にいる仲間と、1日1日完全燃焼し、心に残る思い出をたくさん作っていきましょう!
画像1
画像2
画像3

『第2回定期テストが始まりました!』

  今日、明日と、第2回定期テストが行われます。生徒の皆さんは、最初から最後まで集中してテストに臨んでいました。
 今回は2日間ですので、明日が最終日となります。今日しっかり勉強し、睡眠も取り、明日も頑張りましょう!

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岡崎中学校 部活動運営方針

京都市立岡崎中学校
〒606-8332
京都市左京区岡崎東天王町1
TEL:075-771-4191
FAX:075-771-4192
E-mail: okazaki-c@edu.city.kyoto.jp