![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:44 総数:362339 |
2年生 応援練習がありました
初めての応援練習がありました。赤組と白組に分かれて、エール交換の練習をしました。
どんなふうに言うのかを教えてもらい、大きな声を出していました。 各色の応援もとても盛り上がっていましたね。自分の色の応援を早く覚えて、仲間を一生懸命に応援したいですね! ![]() ![]() 2年生 国語科 漢字の広場3![]() 学校の様子を表す文章を作りました。 最初は「カタカナより難しい…」とつぶやいていましたが、「なんだか楽しくなってきたわ!」と楽しそうに文章を書く姿がありました。 だんだんと書ける漢字も増えてきています。しっかりと正しく使えるとよいですね! 2年生 生活科 遊びがどんどん!![]() ![]() 「どんな遊びができるかな?」と友達と話し合いながら進めていました。次回は、遊びの種類でグループを作っていこうと思います。 楽しみですね!! 2年生 読み聞かせ♪
朝の時間に図書ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。
「次どうなるのかな?」とお話の続きを予想しながら、聴き入っていました!朝からほっこりとした時間になりました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 1年生☆『歯科検診』![]() ![]() 静かに待っている姿が かっこよかったです。 1年生☆学級活動『しょくのがくしゅう』
栄養教諭による「しょくのがくしゅう」が
ありました。 苦手なものを食べることができるかもしれない!? 魔法の食べ方を教えてもらいました。 子どもたちは、魔法の食べ方が載っている 本を大切そうに抱え、見ていました。 ![]() ![]() ![]() ひまわり 応援の練習![]() ![]() ![]() 赤も白も 気合が入っています。 ひまわり 自立活動![]() ![]() ![]() 美味しそうなナスやピーマンができていました。 ピーマンが二重にできていたり 赤ピーマンになっていたりしたので 切り口をつかって野菜スタンプアートにチャレンジしました。 楽しんでいました。 ひまわり 交流 2年生活「あそんで作ってくふうして」
空き箱など、身の回りにある材料を使って、工作をしました。
動くおもちゃや飛ばして遊ぶおもちゃなど、いろんなアイデアの作品が出来上がっていましたよ。 ![]() ![]() ひまわり 給食![]() ニンジンがカボチャやコウモリになっていて こんにゃくがおばけの形でした。 美味しい美味しいと言って完食しました。 |
|