![]() |
最新更新日:2025/10/04 |
本日: 昨日:36 総数:384228 |
9月26日 授業の様子 5年2組理科![]() ![]() ![]() 3年生 算数「重さ」![]() ![]() てんびんを作って身の回りの重さを比べてみたり、1kgのはかりで教科書の重さをはかったりしています。 「思ったより軽かった!!」と子どもたちは思い思いにつぶやきながらはかっていました。 くすのきハーモニー ふれ愛まつり発表に向けて![]() 当日、くすのきハーモニーは、オープニングを飾ります。素敵な演奏でふれ愛まつりを盛り上げ、頑張っている姿を地域の皆様に見ていただきます! 9月25日 授業の様子 2年2組学活![]() ![]() ![]() 9月25日 授業の様子 2年1組算数![]() ![]() ![]() 今日は5の段の学習をしていました。一生懸命覚えようと頑張る姿が素敵でした! 9月25日 授業の様子 くすのき学級 学級活動![]() ![]() ![]() 4年生 運動会に向けて![]() ![]() 「この地へ」というよさこいの踊りに取り組んでいる子どもたち。 休み時間にも練習したいという声があがり、何人かが集まって練習をしています。 難しい振りやステップは、得意な友達に聞いて教えあいながら練習している姿が見られます。 9月24日 授業の様子 6年生茶道体験![]() ![]() ![]() 日本の伝統文化に触れる大切な学習ができました。 地域の皆様、ありがとうございました。 5年 社会見学(中央市場)2
中央市場のあじわい館では、パネルの動画で水産物が運ばれてから、「せり」が行われて、水産物が搬出されるまでの市場の様子をみたり、様々な種類の魚の説明を見たりして学びを深めました。また、構内を走る車(モートラ)の運転体験もできました。子どもたちも運転しながら楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 5年 社会見学(中央市場)1
9月22日(月)に中央市場へ社会見学に行きました。冷凍庫に入らせていただいて、寒さを実感し、それくらい大きな冷凍庫で新鮮さを保つために凍らせていることを知りました。社会科「水産業」で学習したことを思い出しながら、中央市場を見て回りました。
![]() ![]() ![]() |
|