京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up55
昨日:56
総数:454839
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

定期テスト3

画像1
 本日より2日間にわたり、全学年で「定期テスト3」を実施しています。各教室では、生徒たちが真剣な表情で問題に取り組む姿が見られ、日頃の学習の成果を発揮しようとする意欲が感じられました。落ち着いた雰囲気の中で、集中して取り組む様子が印象的でした。

1年生 型染め体験

画像1
 地域の方を講師としてお招きし、事前学習を経て「型染め体験」を実施しました。白いTシャツに自分で選んだ型を合わせ、染料を使って染め上げることで、世界に一つだけのオリジナル作品が完成しました。
 この作品は、今後開催される文化祭(展示の部)にて展示される予定です。地域とのつながりを感じながら、伝統文化に触れる貴重な体験となりました。

定期テスト3

画像1
 来週から始まる定期テストに向けて、各学年で学習会が実施されました。生徒たちは互いに教え合いながら、積極的に先生に質問する姿が見られ、学習に対する意欲が感じられました。一方で、秋季大会が始まっている部活動もあり、忙しい時期ではありますが、部活動と学習の両立を意識し、計画的に学習を進めていきましょう。

1年生 型染め体験事前指導

画像1
 週予定している「白いTシャツへの型染め体験」に向けて、本日6限に地域の方をお招きし、事前指導を行いました。体験当日にご協力いただく方から、染色の技法や準備物について丁寧なご説明をいただき、生徒たちも真剣な表情で話を聞いていました。来週の本番に向けて、理解を深める貴重な時間となりました。

3年生 進路講話

画像1
 本日6限の時間に、高等学校から先生をお招きし、進学先を選ぶ際に大切なことや、これからどのような準備が必要なのかについて、詳しくお話をしていただきました。
 生徒たちは、進路選択に向けての心構えや、今からできることについて真剣に耳を傾けていました。将来を見据え、自分に合った進路を考えるきっかけとなる、非常に有意義な時間となりました。

避難訓練

画像1
 今日の6限に避難訓練を実施しました。リニューアル工事をしている中での訓練ではありましたが、全校生徒は素早く所定の場所に避難することができました。

松原中菜園

画像1
 夏休み前から育てている野菜たちが収穫されています。1組のみんなが大切に育てています。

京都市中学校生徒会サミット

画像1
 本日の午後、京都市総合教育センターにて開催された「京都市中学校生徒会サミット」に、中京支部の代表として松原中学校生徒会が参加しました。本サミットでは、京都市内の各中学校の生徒会が一堂に会し、社会をより良くするための取り組みについて意見交換を行いました。参加生徒は、事前に提示された複数のテーマの中から関心のあるものを選び、グループに分かれて討議を進めました。

リニューアル工事

画像1
 本日から使用しているリニューアルされた、保健室と1、2年生の教室です。

2学期がスタートしました

画像1
画像2
 本日より第2学期が始まりました。まず最初に、夏季大会で活躍した生徒たちの表彰を行い、全校でその健闘を称えました。続いて始業式が行われ、校長先生から新学期に向けたお話がありました。始業式後には休憩時間を挟み、夏休み明けテストが実施され、生徒たちは真剣な表情で取り組んでいました。新たな学期のスタートにふさわしい、充実した一日となりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp