![]() |
最新更新日:2025/10/01 |
本日: 昨日:62 総数:591042 |
【1年】しろくまのジェンカ
音楽の『はくにのってリズムをうとう』の学習で、「しろくまのジェンカ」を歌いました。歌に合わせて手拍子をしたり、ダンスを楽しんだりしました。「前・後ろ・前・前・前」と皆でピョンピョンとびました。ジャンケンで負けた人は勝った人の後ろについて繋がって、最後には全員一列になって大盛り上がりでした。
![]() ![]() ![]() 【1年】給食調理員さんにインタビューしたよ
生活の『がっこうたんけんをしよう』の学習で、給食調理員さんにインタビューをしました。「おすすめのメニューは何ですか。」「どうやって給食を作っていますか。」「どんな道具を使っていますか。」と3つの質問をしました。給食調理員さんに、大きな鍋やしゃもじを見せてもらって、大喜びの子どもたちでした。「ありがとうございました。」と大きな声でお礼が言えましたよ。
![]() ![]() ![]() 【4年生】自分たちの生活を振り返ろう![]() 授業の最後には、学級目標に付け加えたい言葉をみんなで話し合い、目標のブラッシュアップをしました。今日付け加えた言葉は「はげまし」「いじめ×」「仲直り」「自我を大切に」です。 これからも「みんなが楽しい4年生」を、クラスみんなで目指していきましょう。 おりがみ
今週に入り、とうとう梅雨入り・・・。
子どもたちも運動場で遊ぶことができません。 今日はおはなしわくわくの読み聞かせの日でした。 昼休み、わくわくさんと一緒に折り紙を折りに たくさんの子どもたちが来館しました。 みんな楽しく折り紙を折っていました! ![]() ![]() 二回目の絵の具学習
今日は2回目ということもあり、子どもたちも慣れた手つきで準備をしていました。
ふしぎなさかなに丁寧に色をつけることが出来ました。それぞれ思い思いの作品に仕上がりました。ぜひ楽しみにしていてください。 ![]() ![]() 【4年生】夏の楽しみを俳句にしよう![]() どの子も夏の楽しみがあるみたいで、とても楽しそうに学習に取り組んでいました。特に夏休みを楽しみにしているようで、夏休みのことを俳句にする子が多かったです。 どんな俳句を作ったのか、ご家庭でも聞いてみてください。 【4年生】水の流れを調べよう![]() 雨樋とビー玉を使って調べてみると、水たまりができている地面は周りより低くなっていることや、川のようになっているところは地面の高いところから低いところへ流れていることが分かりました。 子どもたちは学習内容について、実感の伴った理解をすることができた様子でした。 【4年生】まぼろしの花を完成させよう![]() ![]() どの花も色や形など、たくさんの工夫がされてあり、見ていてとてもユニークなものばかりでした。 【1年】けいさんカード
算数で計算カードに挑戦しました。1枚1枚ドキドキしながら、挑戦する子もいれば、どんどん式を唱えて、2周目3周目にチャレンジする子もいました。練習を重ねるとどんどん速く正確に唱えられるようになります。お家でもどんどん練習がんばってね。
![]() ![]() 【1年】まっとあそび
体育の『まっとあそび』の学習が始まりました。1時間目は、マットなれの運動の練習をしました。マットで転がったり、うさぎ跳びをしたり、写真の様に肩倒立にも挑戦しました。1分以上肩倒立を続けていた子もいましたよ。これから、色々な技に挑戦していきます。
![]() ![]() |
|