![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:64 総数:361487 |
4年生 社会科 「自然災害からくらしを守る」
台風が京都市に来たら・・・だれがどのように対応しているのかを調べています。
![]() ![]() ![]() 4年生 理科 「ヒトの体のつくりと運動」その3
グループで協力しながら活動できました。
![]() ![]() ![]() 4年生 理科 「ヒトの体のつくりと運動」その2
グループ学習の様子です。人以外の動物の骨格はどうなっているかを調べています。
![]() ![]() ![]() 4年生 給食時間
校長先生が歌いに来てくださいました。明日笑顔になるといいですね♪
![]() 4年生 理科 「ヒトの体のつくりと運動」
ヒトの体の中はどうなっているのだろう・・・骨格標本を見て確認しました。
![]() ![]() ![]() 1年生☆音楽科『どれみとなかよくなろう』![]() ![]() 1年生☆どうとく『ひつじかいのこども』![]() ひまわり 読み聞かせ「おばあちゃんスプーン」
図書館司書の木曽先生に、「おばあちゃんスプーン」という絵本の読み聞かせをしてもらいました。おばあちゃんスプーンは、ご飯粒をきれいに集めるのがとても上手。オムライスが食べたくなるようなお話でしたよ。
![]() 3年生 国語![]() ![]() ![]() ひまわり なごみ献立
今日の給食は、なごみ献立でした。
愛知県の郷土料理「沢煮椀」にハッピーキャロットも入っていて、見た目も楽しみながらおいしくいただきました。 ![]() ![]() |
|