ひまわり 交流 6年体育「パワーアップ体操」
パワーアップ体操の2時間目。
グループで選んだ8つの動きを、音楽に合わせてやってみました。
思い切り体を動かすことができましたよ。
【ひまわり】 2025-09-05 16:52 up!
ひまわり 算数「飛行機戦隊ハカルンジャー」 2
作った紙飛行機を飛ばし、飛距離を測定してホワイトボードに記録しました。
今日の最高記録は、11m55cm。
初回から大記録です!
【ひまわり】 2025-09-05 16:52 up!
ひまわり 算数「飛行機戦隊ハカルンジャー」 1
最近テレビ放送された、人間が手作り飛行機で空を飛ぶ番組がきっかけで、「飛行機戦隊ハカルンジャー」出動!!
まずは紙飛行機を作りました。
【ひまわり】 2025-09-05 16:52 up!
5年生 国語科「どちらを選びますか」その4
みなさんなら、おすすめするのは夏ですか?冬ですか?
【5年生】 2025-09-05 10:30 up!
5年生 国語科「どちらを選びますか」その3
どのグループを根拠をもって話し合うことができ、傍聴側もどちらが説得力があったか悩んでいました。
【5年生】 2025-09-05 10:30 up!
5年生 国語科「どちらを選びますか」その2
自論をもっていざ話合い!「日本の季節を勧めるなら夏?冬?」という観点で話し合いました。
【5年生】 2025-09-05 10:30 up!
5年生 国語科「どちらを選びますか」その1
自分の主張に説得力をもたせて話し合うためには、どうすればよいのかについて話し合いました。根拠や予想される反論など、同じ意見をもつ仲間と相談しながら話し合いました。
【5年生】 2025-09-05 10:30 up!
5年生 算数科「合同な図形」その2
「3つでは無理ちゃうん?」「辺の長さだけでいけへんかな?」思考が深まっています!
【5年生】 2025-09-05 10:29 up!
5年生 算数科「合同な図形」その1
合同な三角形は、いくつの条件を知ることができれば作図可能かを考えてみました!「辺の長さは必須やろ!!」「いや、角の大きさも外せないのでは?」「3つ知ればいけるんとちゃう?」と、話し合いながら進めていくことができました。
【5年生】 2025-09-05 10:29 up!
5年生 外国語科 その1
2学期の外国語もスタート!他者紹介に挑戦です!身近な誰かを英語で紹介するようです。さて、みんなはだれを紹介してくれるのでしょうか!!乞うご期待!
【5年生】 2025-09-05 10:29 up!