4年生:海の家 ふり返り
昨日までの思い出とともに、元気に登校してきた4年生。まずは、2泊3日のふり返りを行いました。「協力の大切さを学んだ」「新しい友達ができた」「係の仕事をしっかりとできた」「きれいな海の生き物をたくさん見られた」など子どもたちの成長の種がたくさんつまった3日間だったことが分かるふり返りでした。
【4年の部屋】 2025-07-23 08:49 up!
3年生:音楽「リコーダーのひびきに親しもう」
3年生はソ・ラ・シの音をきれいに演奏することができるようになってきました。
ペアでまねっこする演奏の仕方にも慣れ、テンポよく友だちと音で会話することができました。夏休みの2曲もがんばって練習してくださいね♪
【3年の部屋】 2025-07-23 08:49 up!
秘伝豆が少しずつ大きくなってきました!
JA山形の方にご協力いただいて、7月から「秘伝豆」という
品種の枝豆を育てています。
毎日、日差しが照りつける中、何とか頑張って成長しています。
夏休みに入りますが、がんばって実をつけてほしいです!
【3年の部屋】 2025-07-23 08:48 up!
6年 お楽しみ会4
4つ目のゲームは「ドッジボール」をしました。
当てて当てられて!ワイワイプレーすることができました!
やっぱり、6年生の威力はすごいです!
【6年の部屋】 2025-07-23 08:48 up!
5年 お楽しみ会4
4つ目のゲームは「ドッジボール」をしました。
当てて当てられて!ワイワイプレーすることができました!
【5年の部屋】 2025-07-23 08:48 up!
6年 お楽しみ会3
3ゲーム目は、「ソフトバレーボール」をしました。
5・6年生が混じっているので、良いコミュニケーションを取ることができたのではないでしょうか!
みんな必死に頑張っています!
【6年の部屋】 2025-07-23 08:48 up!
5年 お楽しみ会3
3ゲーム目は、「ソフトバレーボール」をしました。
6年生と一緒にやりました。6年生にも負けずに声をかけ合いながらボールを拾っています!
みんな必死に頑張っています!
【5年の部屋】 2025-07-23 08:47 up!
6年 お楽しみ会2
2つ目のゲームは「いつ・どこで・だれが・どうした」ゲームをしました。
6年生が主に仕切ってくれています!
ちぐはぐな文章ができました。
みんな大爆笑です!
【6年の部屋】 2025-07-23 08:47 up!
5年 お楽しみ会2
2つ目のゲームは「いつ・どこで・だれが・どうした」ゲームをしました。
ちぐはぐな文章ができました。
みんな大爆笑です!
【5年の部屋】 2025-07-23 08:47 up!
6年 お楽しみ会1
本日はお楽しみ会をしました!
1つ目のゲームは、「なんでもバスケット」をしました。とても盛り上がっています!
【6年の部屋】 2025-07-23 08:47 up!