![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:48 総数:313941 |
5年 1年生を迎える会にむけて![]() ![]() ![]() 初めて体育館で練習をして、流れやセリフの確認をしました。 次は歌を歌って完成に近づけていきたいと思います! 3年:外国語活動![]() ![]() ALTと一緒にハローソングやグッバイソングを練習しました。ジェスチャーをつけながら歌うことで、相手に自分の言いたいことを伝えられるようにします。 6年 外国語![]() ![]() ![]() ミニゲームをしたり、発音の練習をしたりしました。 楽しく取り組めていました! 5年 音楽![]() ![]() ![]() レベルアップで、長調と短調の違いについても学びました。 みんな真剣に取り組んでいました! 4年:社会「くらしと水」![]() ![]() 1つしかなかったら京都市のみんながきれいな水を使えない、1つの浄水場が使えなくなったときのため・・・いろんな予想がありました。 3年:音楽「歌って音の高さを感じ取ろう」![]() ![]() 2年 ひかりのプレゼント![]() ![]() ![]() 2年 長さ
今日の長さの学習では、物まわりにあるものの長さを予想して、実際にそれをものさしで測りました。細かい目盛りを読むのにだんだんと慣れてはきたものの、目盛りが細かくて大変とまだまだ練習が必要な様子でした。
![]() ![]() 2年 たんぽぽのちえ
今日の国語の学習ではもっと知りたいこと、初めって知ったことの交流をしました。「わたしも初めて知りました。」と聞いている人が反応してすぐに感想を伝えることができていました。
![]() ![]() 1年生 ふたばが出たよ![]() 芽が出た後、 この間の雨の恵みもあり もう双葉になっているではありませんか!? 今日は、双葉の観察をした後、 持ってきたペットボトルを持って 水やりのしかたも学びました。 明日から、自分で水やりをして 大切に育てていきましょう♪ |
|