5年 国語科「どちらを選びますか」
対話の練習として「どちらを選びますか」をしました。家族旅行に行くのに海か山のどちらがよいか悩んでいる場面を想定し、それぞれの立場でお勧めする理由を考え、相手が納得するように話し合う学習です。相手が納得するためには、説得力のある説明が求められます。頭でわかっていても、なかなか難しいです。
【学校の様子】 2025-09-02 08:00 up!
1年 10より大きな数
算数科の学習で、10より大きな数の学習をしています。どんなふうに数えればいいか、数図ブロックを使いながら考えました。数図ブロックでイメージがつかめた後は、数字カードを使って計算できるように練習していきます。みんな集中して一生懸命に学習に取り組んでいます。
【学校の様子】 2025-09-02 07:49 up!
KKPあいさつ運動 4日目
今日は、本部、2・3・4年生があいさつ運動をしました。児童会を中心に気持ちの良い挨拶を心がけています。
相手の顔を見ながらしっかりとあいさつをすることができました。
元気な声と笑顔で1日をスタートしています。
【学校の様子】 2025-09-01 18:14 up!
5年花背山の家宿泊学習 保護者説明動画の配信について
本日より説明動画を配信しました。
本リンクからのパスワードは、保護者の方にすぐーるで配信しています。
ご確認ください。
→
山の家説明動画URL
【お知らせ】 2025-09-01 16:41 up!
2年 歯磨き指導
本日、歯磨き指導がありました。
学校歯科医、歯科衛生士を講師としてお招きし、歯磨きの大切さや、
丁寧な磨き方について、教えていただきました。
とても楽しそうに、そして真剣にお話を聞く子どもたち。
早速、給食を食べ終わったら、歯磨きを自分からする姿がありました。
これからも歯を大切にしていきましょう。
【学校の様子】 2025-08-29 17:11 up!
2年生 あそんで 作って くふうして
生活科「あそんで 作って くふうして」の学習で、身の回りの材料を使ってどんなことができるか自由に試してみました。友達と協力して積んだり、転がしたり、つなげたりしながら楽しそうに活動していました。来週は、どんなおもちゃが作れそうか話し合いながら学習をすすめていきます。使えそうな材料がありましたら、随時持って来てください。
【学校の様子】 2025-08-29 17:01 up!
あいさつ運動 3日目
今日は、1年生と2年生・本部の人が東門・西門に分かれて元気なあいさつをしていました。
学校の中でも、友達や先生、ボランティアの方に対して自分からあいさつをしている児童の姿も見られます!あいさつがあふれる学校にしていきましょう。
【学校の様子】 2025-08-29 16:59 up!
1年 算数科「10よりおおきなかず」の学習
1年生は、算数で10より大きな数の学習をしています。数図ブロックで数を示したり、ノートに数字を書いたりしました。2つの数の大きさを比べる学習もしました。「数図ブロックがの数が多い方が大きいと知りました。」と振り返りをしている子もいました。2学期始まって3日目ですが、頑張って学習しています。
【学校の様子】 2025-08-28 21:12 up!
KKPあいさつ運動 2日目
KKPあいさつ運動の2日目です。
今日は、児童会本部に加えて、4年生の有志が校門前であいさつを盛り上げました。元気で気持ちの良いあいさつが飛び交っていました。
【学校の様子】 2025-08-28 17:52 up!
休み時間の様子
暑い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱいです。休み時間になると運動場に駆け出して、友達と一緒にドッチボールや鉄棒などをしながら楽しく過ごしています。西陣中央帽子をかぶり、上手に影を選んで遊んだり、適度に休憩したりして遊んでいます。
【学校の様子】 2025-08-28 07:35 up!