![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:86 総数:362387 |
ひまわり 6年交流家庭科![]() ![]() 生活を豊かにするために作る計画をたてました。 給食袋やリコーダーの袋,ブックバックや手提げバックなど いろいろな入れ物について考えました。 2年生 体育科 なげあそび3![]() ![]() ![]() 的を狙って当たったときには、とても喜んでいました。 2年生 国語科「みの回りのものを読もう」その2![]() どのポスターも絵が描かれていて、文字の色や大きさが工夫されていることに気付きました。 2年生 体育科 なげあそび2![]() ![]() どんな活動をするのか興味津々に聞いています。 2年生 国語科「みの回りのものを読もう」![]() ![]() そこで、学校にはどんなポスターが掲示されているのか探しに行きました。 2年生 体育科 なげあそび![]() ![]() ![]() ウォーミングアップでは、折り返しリレーや進化じゃんけんに取り組みました。暑い中ですが、水分補給をしっかりととりながら進めています。 体を動かすことって、楽しいですね! 2年生 算数科 1Lのかさって・・・?4![]() ![]() ぜひ、身の回りにある1Lのものを見つけてみてください! 2年生 算数科 1Lのかさって・・・?3![]() ![]() ![]() グループで声をかけ合う姿がよかったです! ひまわり 視力検査![]() ![]() これからも目を大切にしていきたいですね。 3年生 国語 2つのポスターの違いはどこ??
国語「ポスターを読もう」の単元で、2つのポスターの違いをペアで話し合いました。
「ここが違う!」「こっちの方がやわらかい雰囲気がある!」など、話し合っていくうちにそれぞれのポスターから受ける印象も話すことができていました。 学校や地域にはたくさんのポスターがあります。 この授業をきっかけに、いろいろなポスターを探してみてね! ![]() ![]() ![]() |
|