京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up3
昨日:41
総数:591480
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 入学1年生対象 就学時健康診断 11月25日(火)【受付】13時40分〜(予定)

【1年】身体計測

今日は、身体計測がありました。1学期の時よりも成長した様子を感じとっていました。
また保健室の先生から「寝ることの大切さ」について教えていただきました。
画像1

4年生 算数 2けたでわるわり算の筆算

画像1
画像2
4年生の算数では2けたでわるわり算の筆算を学習しています。1学期で習った1けたでわるわり算の復習をしながら「どうしたら解けるのか。」についてグループで活発に話し合う姿が見られました。

1年生 8月26日(火) 2学期が始まりました!

画像1
画像2
2学期が始まり、子どもの元気な声が教室に戻ってきました。
初日はすごろく大会をしました。
ペアで協力するミッションや担任の先生と協力するミッションなどに取り組みながら楽しそうに取り組んでいました。


2学期始業式

今日から2学期がスタートします。みんな時間通りに体育館に集まり始業式を行いました。朝晩は少し涼しくなってきて過ごしやすくなってきました。
校長先生から2学期の目標やこれからの行事のことなど、お話いただきました。また式終業後は、夏休み中に頑張った部活動の表彰も行いました。
表彰状を渡される場面では、温かい拍手が体育館に鳴り響きました。
画像1
画像2
画像3

2学期スタート

今日から2学期スタートです。
子どもたちも元気にあいさつするなど、PTA本部の方や地域の方ともあいさつをかわしていました。

画像1
画像2

4年 夏休み明けの様子

画像1
画像2
4年生は始業式のあと,グループで夏休み明けすごろくをしました。
夏休みの思い出を嬉しそうに話すこどもたちの姿が印象的でした。
今学期もよろしくお願いします。

4年生 理科自由研究発表

画像1
画像2
4年生では、夏休みに取り組んだ自由研究の発表会を行いました。
研究をした内容や結果、工夫したところを友達に伝えました。

バスケットボール(全市交流会)

 今日は、かたおかアリーナ(西京極)でバスケットボールの試合がありました。

 朝からテンションも高く、試合を楽しみにしていました。練習してきたことを発揮しながら力いっぱい取り組んでいました。

 悔しい結果となりましたが、「帰ってすぐに練習したい」と話す子もいたり、向上心があふれていました。

 応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。

先生たちも頑張っています

画像1
画像2
学校の中をきれいにしています!
夏休み明けに子どもたちが過ごしやすい環境になるよう、環境整備をしました。

京キッズ会議

 今日は、学校を代表して児童会のメンバーが他校の子たちと学校の取組について意見交流をしました。他校の意見を聞きながら、自分たちが頑張っていることを進んで伝えようとしていました。
 
 今回学んだことを活かして、2学期以降の山階南小学校のために、みんなでさらなる飛躍を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立山階南小学校
〒607-8152
京都市山科区東野八代10
TEL:075-592-2849
FAX:075-592-2851
E-mail: sankaiminami-s@edu.city.kyoto.jp