京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up37
昨日:18
総数:313410
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

秘伝豆が少しずつ大きくなってきました!

画像1
JA山形の方にご協力いただいて、7月から「秘伝豆」という
品種の枝豆を育てています。
毎日、日差しが照りつける中、何とか頑張って成長しています。
夏休みに入りますが、がんばって実をつけてほしいです!

6年 お楽しみ会4

画像1
画像2
画像3
4つ目のゲームは「ドッジボール」をしました。

当てて当てられて!ワイワイプレーすることができました!

やっぱり、6年生の威力はすごいです!

5年 お楽しみ会4

画像1
画像2
画像3
4つ目のゲームは「ドッジボール」をしました。

当てて当てられて!ワイワイプレーすることができました!

6年 お楽しみ会3

画像1
画像2
画像3
3ゲーム目は、「ソフトバレーボール」をしました。

5・6年生が混じっているので、良いコミュニケーションを取ることができたのではないでしょうか!

みんな必死に頑張っています!

5年 お楽しみ会3

画像1
画像2
画像3
3ゲーム目は、「ソフトバレーボール」をしました。

6年生と一緒にやりました。6年生にも負けずに声をかけ合いながらボールを拾っています!

みんな必死に頑張っています!

6年 お楽しみ会2

画像1
画像2
画像3
2つ目のゲームは「いつ・どこで・だれが・どうした」ゲームをしました。

6年生が主に仕切ってくれています!

ちぐはぐな文章ができました。

みんな大爆笑です!

5年 お楽しみ会2

画像1
画像2
2つ目のゲームは「いつ・どこで・だれが・どうした」ゲームをしました。

ちぐはぐな文章ができました。

みんな大爆笑です!

6年 お楽しみ会1

画像1
画像2
画像3
本日はお楽しみ会をしました!


1つ目のゲームは、「なんでもバスケット」をしました。とても盛り上がっています!

お楽しみ会1

画像1
画像2
画像3
本日はお楽しみ会をしました!

司会も頑張っています!

1つ目のゲームは、「なんでもバスケット」をしました。とても盛り上がっています!

4年:海の家 解散式

画像1画像2
無事に2泊3日の宿泊学習を終え、帰校しました。仲間と共に普段の学校生活ではできないことをたくさん経験し、学びを得たことも多かったのではないかと思います。
疲れてはいるものの、みんなよい表情で帰路につくことができました。
これまでのご準備、体調管理、そしてお見送りやお迎えなどたくさんお世話になり、ありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp